最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:755611

朝の運動タイム(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動タイムでは、なわとびや線おにをしました。体を動かすと元気が出てきますね。

スキー教室に行ってきました!

 2月1日にスキー教室に行ってきました。子供たちは、晴天の元、スキーを楽しんで来ました。上達した姿を是非お家の人にも見てほしいと願っていました。遅くなってしまいましたが紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子(のぞみ級)

 今日も、真剣に勉強していました。
画像1 画像1

今日の様子(のぞみ・あおぞら級)

 スキー教室に行っていないみんなは、勉強を頑張っていました。休み時間は楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(のぞみ、あおぞら級)

1枚目…休み時間なかよく遊んでいます。
2枚目…漢字を丁寧に書いています。
3枚目…雪遊び。天気が良くて、気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい雪遊び!

 今日は、のぞみ・あおぞら級の4年生以下の子供たちで、雪遊びをしました。ビニール袋を使って尻滑りをしたり、新雪の上にねころんだり、思い思いに雪に触れ、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう(のぞみ・あおぞら級)

 1月生まれのお友達の誕生日会の様子です。最後まで助け合いながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮野っ子検定授賞式

 業間に宮野っ子検定の授賞式がありました。 のぞみ級もあおぞら級も100%達成での受賞でした。全校のみんなに拍手してもらい誇らしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生日会のおやつ作りをしました!

 1月生まれのあおぞら級の友達のために、ホットケーキを作り、給食時にみんなで会食しました。「おめでとう!」「ありがとう」の温かい声が飛び交った給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラバンをつくろう(のぞみ級)

 好きな絵を描き、オーブントースターで熱すると、プラバンが出来上がります。室内で過ごすことが増えてくる冬の時期、じっくり作って楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019