最新更新日:2024/06/22
本日:count up43
昨日:207
総数:760464

(のぞみ級・あおぞら級)昼休みの風景です

画像1 画像1
 今日は火曜日。昼休みが長い「宮野っ子タイム」の日です。秋の気持ちのよい風が吹くグラウンドや遊具で、子供たちは思い思いの活動を楽しんでいました。

今日のあおぞら畑です!

 今日は気持ちのよいあおぞらが広がりました。あおぞらの畑にも新しい変化が見られました。7日にまいた大根の種がきれいに芽を出しました。また、夏野菜のピーマンはまだまだ実をつけてくれています。そして、サツマイモはずいぶんつるが伸び、もうすぐ収穫の日を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(のぞみ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習った内容を、テストやドリルで復習しています。

体力をつけよう(あおぞら・のぞみ級)

 今日は、人との距離を保ちながら、線おにをしました。「はじめてやったけれど、楽しい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日、今日の学習の様子です!

 あおぞら級の今日の学習の様子です。1枚目は国語の時間、音読の発表会の様子です。2枚目、3枚目はあおぞら畑に大根の種まきをして水やりをしている様子です。大根が大きく育って、調理できるようになるとうれしいのですが・・・コロナの終息を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子 (のぞみきゅう)

 先生の話を聞いて、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランスゲーム 自立活動 (のぞみ級)

 体を支えたり、バランスよくポーズを決めたりしています。楽しみながら、体の体幹を鍛えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

できることが増えました! (のぞみ級)

はじめてのカッター 「しっかり左手でおさえなきゃ。」
くるくるクランチ 「細かいところも、はさみを上手に使えるよ。」
なわとび 「1分間に何回も跳べるようになったよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019