最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:249
総数:756946

学習の様子(のぞみ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習った内容を、テストやドリルで復習しています。

体力をつけよう(あおぞら・のぞみ級)

 今日は、人との距離を保ちながら、線おにをしました。「はじめてやったけれど、楽しい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日、今日の学習の様子です!

 あおぞら級の今日の学習の様子です。1枚目は国語の時間、音読の発表会の様子です。2枚目、3枚目はあおぞら畑に大根の種まきをして水やりをしている様子です。大根が大きく育って、調理できるようになるとうれしいのですが・・・コロナの終息を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子 (のぞみきゅう)

 先生の話を聞いて、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランスゲーム 自立活動 (のぞみ級)

 体を支えたり、バランスよくポーズを決めたりしています。楽しみながら、体の体幹を鍛えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

できることが増えました! (のぞみ級)

はじめてのカッター 「しっかり左手でおさえなきゃ。」
くるくるクランチ 「細かいところも、はさみを上手に使えるよ。」
なわとび 「1分間に何回も跳べるようになったよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮野っ子検定、がんばりました!(あおぞら級)

 今日は宮野っ子検定の日でした。あおぞら級の子供たちは、目標点数をクリアするぞ!と意気込んで計算テストに取り組みました。結果はバッチリ、みな合格です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子(のぞみ級)

 2学期の目標を立てました。毎月自分の目当てが達成できたか、振り返りをする予定です。目標に向かってみんなでtry and Go!

休み時間は手先を使って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気いっぱい!(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、始業式の様子です。しずかに話を聞いていました。2、3枚目は、のぞみ・あおぞら級でのボール投げの様子です。距離を保ちながら、少しだけ体を動かしました。「学校、楽しかった。」と笑顔で帰って行きました。また、来週会いましょう!

夏休み頑張ったこと(のぞみきゅう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みがんばったことというテーマで発表会をしました。自由研究や作品応募の内容を仲間にしっかり伝える姿がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019