最新更新日:2024/06/10
本日:count up74
昨日:49
総数:544725
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/10(金) ひかり・スマイル 国語科「日常を十七音で」

画像1 画像1
画像2 画像2
 俳句について学習しました。俳句は「5・7・5」の17文字で作ることや、季語が必要なこと、どんな季語があるか等をクイズを交えながら学習しました。実際に作ってみると、それぞれに楽しい俳句ができました。「また、やりたい」というはずんだ言葉が聞かれました。

6/10(金) ひかり・スマイル 国語科「くちばしくいずをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、これまでに学習した「くちばし」の説明文をもとに「くちばしくいず」作りをしました。くちばしの写真を見てすぐに、「小さくて尖っているね。」と特徴に気づいたり、「ペリカンは魚を食べるんだよ。」と餌について考えたりしました。
 書く活動では、「を」の使い方や「ぷ」と「ぶ」の違いなどについても自分から気付くことができました。

6/10(金) ひかり・スマイル 「メダカの赤ちゃんが産まれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に見守ってきたメダカの卵から赤ちゃんが生まれました。子供たちは大騒ぎ。小さな小さなメダカの赤ちゃんを順番に確認しました。

5/30 ひかり・スマイル 「自立活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は2回目の電池人間を行いました。誰かの頭の上のお手玉が落ちると、困った友達の様子に気が付いて、さっと助けてあげる子供たち。「ありがとう」「お先にどうぞ」などの温かい言葉のやりとりもたくさんみられました。
 第2回ということもあり、お手玉をあまり落とさずに上手に進んでいました。
 「自分たちでコースを考えたい」といろんなコースができあがり、ポーズを決めるポイントでは、バランスをとりながら楽しくポージングしていました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072