最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:81
総数:371174
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

体育大会 閉会式

 9月10日(土)

 閉会式の様子です。
 総合優勝:赤・朱雀団  総合次勝:白・白虎団
 応援賞:白虎団  リレー優勝:朱雀団

 (写真上:表彰式)
 (写真中:朱雀団解団式)
 (写真下:白虎団解団式)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 綱引き

 9月10日(土)

 綱引きの様子です。
 小学校6年〜中学生のチームで、朱雀団(赤団)、白虎団(白団)ともに声を掛け合って必死に綱を引っ張っていました。
 結果は朱雀団(赤団)が1試合目、2試合目どちらも勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 準備体操

 9月10日(土)

 準備体操の様子です。
 厚生実践部長が指揮を執り、この後の競技に向けて元気にラジオ体操を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 開会式

 9月10日(土)

 開会式の様子です。
 (写真上:朱雀団入場)
 (写真中:白虎団入場)
 (写真下:選手宣誓)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」10

7月5日(火)

 天湖森の様子です。
 ペンキ塗りをしていました。
 下の流し台はペンキ塗りたてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」9

7月5日(火)

 楽今日館の様子です。
 受付と厨房でそれぞれ働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」8

7月5日(火)
 
 シーテック細入の様子です。
 仕事の合間の休憩中の様子です。
画像1 画像1

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」7

7月5日(火)

 細入図書館の様子です。
 おすすめの本を紹介するために本を選んでいました。
画像1 画像1

5限 先輩に学ぶ講演会

6月13日(月)

 5限は「先輩に学ぶ講演会」として
 同窓会の今井会長さんに来ていただき、
 講演をしていただきました。
 具体的な目標をもつこと、日々振り返りの時間をもつこと、など、
 これからの生活で大切にしたいことを教えていただきました。
 今井会長さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目

5月12日(木) 学校へ
 3日間お世話になった畑山さんへお礼を伝え、タクシーに乗りました。
 子供たちは全員元気です。安全に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 選抜ボート大会
3/26 選抜ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250