最新更新日:2024/05/29
本日:count up87
昨日:430
総数:1231109

堀川小学校 「いま」・むかし 11/16 職員室より

 大きな2台のクレーン車は迫力があります。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 11/13 2台のクレーン車

 大きなクレーン車が2台、搬入されました。クレーン部分のあまりの高さに、子どもたちは驚いていました。これからこの2台のクレーン車でくい打ち作業が作業が行われるそうです。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 11/12 東玄関掲示板

 東玄関の掲示板は、秋の装いです。子どもたちの力作が掲示されています。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 11/12 校舎改築工事

 1枚目の写真は、敷地西側(B工区)の様子です。大きなクレーン車でのくい打ち作業が進んでおり、大きなミキサー車が次々に入ってきています。
 2枚目の写真は、敷地東側(A工区)の様子です。影で見にくいですが、翁クレーン車が運び込まれました。A工区のくい打ち作業も近々始まるそうです。
 3枚目の写真は、旧どろんこ広場に設置された工事事務所です。2階建ての大きな工事事務所が設置されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 11/11 いよいよ敷地北東側も

 敷地北東側の工事事務所設置が始まりました。校舎北側(A工区)の工事もいよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 11/11 職員室より

画像1 画像1
 敷地西側では、大きなクレーン車を使って杭打ち作業が行われています。地中深くまで穴を掘り、その穴に、ミキサー車が運んできた生のコンクリートが流し込まれています。

堀川小学校 「いま」・むかし 11/9 職員室より

 敷地西側の作業の様子です。大型の重機やたくさんの鉄板等が運び込まれ、くい打ち作業が始まりました。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 11/6 大型重機搬入

 校舎改築工事はA工区(敷地北側)とB工区(敷地西側)に分かれて行われます。今日は、B工区に100トンもある大型クレーン車が運び込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 11/9 敷地西側

画像1 画像1
 敷地西側に大きな鉄板が運び込まれました。大きな重機も運び込まれています。
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・むかし 10/29 校舎改築工事の様子

 第1期工事は令和4年3月終了予定です。昨日、仮囲いが設置され、重機も運び込まれ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 引き継ぎ集会
委員会活動
3/3 近隣ファミリー集会・集団下校
有成会行事
3/5 執行部会
3/6 有成会 第3回資源回収
下校時刻変更
3/1 14:00/15:00下校
3/2 14:10/15:00下校
3/3 15:00集団下校
3/4 14:10/15:00下校
3/5 14:10/15:00下校
その他
3/1 学習のまとめ週間(1日目)
3/2 学習のまとめ週間(2日目)
3/3 学習のまとめ週間(3日目)
3/4 学習のまとめ週間(4日目)
3/5 学習のまとめ週間(5日目)

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912