最新更新日:2024/06/07
本日:count up94
昨日:157
総数:1232602

プレイバック立山登山2020 一ノ越に到着(下山編)

画像1 画像1
一ノ越に到着しました。雨の心配があったので、少し休んで出発しました。もうひと頑張りです。 
画像2 画像2

プレイバック立山登山2020 もうすぐ一ノ越(下山編)

画像1 画像1
下山途中、みくりが池がはっきりと見えました。
一ノ越が見えてきました。 
画像2 画像2

プレイバック立山登山2020 雷鳥発見!

画像1 画像1
四の越から三の越の間付近の岩場でつがいの雷鳥に出会いました。
どこにいるか分かりますか? 
画像2 画像2

プレイバック立山登山2020 下山開始!

画像1 画像1
 しばらく休んで、下山を始めました。ガイドさんの「最後までが登山」「下山時に事故が多い」「気をつけておりよう」の声に、「はい!」と力強く返事をして下山を始めました。 
画像2 画像2

プレイバック立山登山2020 山頂に到着!

画像1 画像1
 山頂に到着しました。社務所は閉まっていました。しばらく休んでから、下山しました。 
画像2 画像2

プレイバック立山登山2020 もうすぐ山頂

 ガスの中から山頂が見えてきました。四ノ越を過ぎたらもう山頂です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック立山登山2020 三ノ越に到着!

 三ノ越に到着しました。ちょっと休憩して山頂に向かいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック立山登山2020 二ノ越から三ノ越へ

 例年は、多くの登山者で大渋滞する二ノ越付近ですが、今年は、団体登山者がいなかったことと、昨年からの登山ルート整備でとても順調に登ることができました。二ノ越を過ぎ、もうすぐ三ノ越です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック立山登山2020 一ノ越付近を望む

 一ノ越から少し上がったところからは、一ノ越や浄土山までの登山道、浄土山、竜王岳を望むことができます。岩一つ一つを浮き石に注意しながら登ってきた子どもたちが、ちょっと一息入れ、後ろを振り向いたときに見る光景です。「こんなに高いところまで登ったんだ」「はやい!もうあんなに小さく見える」「高所恐怖症には怖いなあ・・・」等々。いろいろな感想が聞こえてきます。 
画像1 画像1

プレイバック立山登山2020 一ノ越を出発!

 昼食後は、頂上アタックと室堂散策に分かれて、一ノ越を出発しました。
 今から登る岩山を前に、「さあ、頑張るぞ!」と自分の気持ちを確かにする子どもたちでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 堀川チャレンジ活動
有成会行事
3/6 有成会 第3回資源回収
3/11 役員会
3/12 花アラカルトクラブ
下校時刻変更
3/11 全校14:40下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912