堀川小学校 「いま」・むかし 6/23−3 正面玄関・校長室取り壊し

 正面玄関と校長室の取り壊しが終わりました。
 多くの子供たちが校旗を掲げ続けた掲揚塔も取り壊されました。
 3枚目の写真は、中央棟3階の校長室屋上出入り口に掲示されていた「校旗を掲げて」の作文です。先輩から校旗を引き継いだ6年生は、毎日、校長室上の掲揚塔に校旗を掲げていました。雨が降ってくると、急いで校旗を降ろしにいく姿も何度も見かけられました。子供たちは、この高山さんの作文を励みに、そして背中を押してもらいながら、校旗を掲げ続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/23−2 正面玄関・校長室の取り壊し

画像1 画像1
 正面玄関と校長室の取り壊しが始まりました。昨日の時点で半分まで進んでいました。
 上の写真は、「いま」(今朝)の様子です。オレンジ色の大きな重機が運び込まれました。
 下の写真は、「むかし」(平成23年)の様子です。当時4年生だったO君は、友達と一緒に校長室で朝活動に取り組んでいました。O君は、ガムテープを活用して、ソファーのほこりを丁寧にとっていました。
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・むかし 6/22 南側入り口

 南側(いずみ高校側)の出入り口は、グラウンドの南側を工事関係者用駐車場出入り口として使用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/22−2 西棟の校舎取り壊し進む(図工室より)

 西棟の取り壊しが進んでいます。図工室から見える西棟の様子です・
 1枚目は、5月中旬頃の様子です。日本庭園がきれいに整地されましたが、2,6年生玄関はまだ残っています。
 2枚目は、6月上旬の様子です。2,6年生玄関が取り壊され、校舎の西側に防音シートが貼られました。どのように工事が進んでいるのか、図工室からは分からなくなりました。
 3枚目は、本日の様子です。防音シートが取り外され始めました。西棟が無くなり、校舎の西側が見えるようになっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/22 東棟の取り壊し進む

画像1 画像1
 東棟北側校舎の取り壊しが進んでいます。
「いま」の写真は、中央階段踊り場から見た様子です。北側廊下側の壁が2階まで残っています。
「むかし」の写真は、平成16年の1年生の様子です。1年生プレイルームでダンボールを使った図工の学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

堀川小学校 いま・「むかし」 6/20−2 完成前の校舎

画像1 画像1
 完成前の現校舎です。昭和42年頃の様子です。どこの棟か分かりますか?
 上の写真は、中央棟です。まだ正面玄関や校長室はできていません。
 下の写真は、西棟です。当時は、学校の前は田んぼだったんですね。
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/20 相撲場

 堀川小の相撲は、教員と子供の手作り土俵から始まり、今では、大きな屋根付きの土俵と相撲部屋(部室)が地域の方のご厚意で整備されています。
「いま」は、校舎改築工事に伴い、土俵前のグラウンド(Bグラウンド)には、物置が設置され、手作り土俵のあった場所は工事関係者用の駐車場になっています。
「むかし」は、平成26年に、大会に出場する相撲部への壮行会を兼ねて、相撲部6年生対教員で壮行試合をした様子です。土俵上で四股やすり足を披露した後、壮行試合を行いました。相撲をとっているのはM上先生。M上先生と対戦し、頭をつけ、両前みつをがっしりとつかんで粘っているのは、当時6年生だったT君。行司審判はK田先生。マイクをもって説明しているのはT部先生でした。相撲部員を応援しようと、たくさんの子供たちが土俵の周りに集まって大きな声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/19 正面玄関

 正面玄関の取り壊しが始まりました。写真は、本日、午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/18−3 東棟の取り壊し進む

 東棟の取り壊しが進んでいます。上から順に本日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/18−2 正面玄関

画像1 画像1
 「いま」の正面玄関は中央階段と切り離されました。窓等が撤去され、取り壊しの日を待っています。
 「むかし」は、平成23年の正面玄関での朝活動の様子です。1年生と4年生が毎朝、一緒に取り組んでいました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912