最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:212
総数:1232355

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/18 中央棟

 中央棟の西側(図書室、第1理科室、情報教育室)も取り壊されます。
「いま」の様子です。窓が外されました。
「むかし」は、平成21年度の4年生の様子です。理科「ものがあたたまる」で、一人一人が、自分のテーマの解決に向けて2階の第1理科室で実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/17 東棟

 東棟の取り壊しが進んでいます。今日は、どろんこ広場側からも始まりました。ジャングルジムがあっという間に鉄くずになってしまいました。なかよし級の子供たちは、これまで使い慣れた教室や遊んだ遊具が無くなることに寂しさを感じていたようですが、器用に重機を扱って取り壊し作業を行う重機オペレーターや重機の下で瓦礫や重機に水をかけ続ける作業員の方々の仕事ぶりに、興味津々のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/16 西棟

 西棟の取り壊しが進んでいます。
「いま」の様子です。北側の校舎がほとんど取り壊されました。
「むかし」は平成25年2年生の朝活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/15 東棟

 東棟の取り壊しが始まりました。
「いま」の様子です。大きな重機を2台使って、あっという間に取り壊しが進んで行きます。
「むかし」の1枚目は、平成20年の1年生プレイルームです。学年で作った七夕を前に七夕集会を開いています。二人は、始めの言葉でどんなことを伝えているのでしょうか。
「むかし」の2枚目は、平成22年の3年生プレイルームの様子です。プレイルームにござを敷き、百人一首に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/12−2 おもしろ花壇

 おもしろ花壇は、毎年、3年生が学級毎に花壇を整え、お世話をしていました。
 「いま」の様子です。重機が入り、防音ネットを取り付けるための足場が設置されています。西棟を取り壊す準備が進められています。来週(6月15日 月曜日〕から取り壊し工事が始まる予定です。
「むかし」は、平成22年のおもしろ花壇の様子です。この年は、学級毎ではなく、花壇整備に取り組みたい有志が集まって、思い思いの花壇を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/12 渡り廊下

 体育館から仮設校舎(南校舎)へは、渡り廊下を通ります。渡り廊下の距離は約50mです。南側の窓には、すだれを取り付けました。仮設校舎(南校舎)には、図書室、保健室、情報教育室があり、1、3,5年生も使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/11 コイの池

 コイは、プール横の仮設水槽に移動しました。
「いま」は、仮設水槽の様子です。濾過器を設置しました。夜は、水を止め、明かりをつけています。
「むかし」は、平成26年に中庭にステージを設置した時の「こけらおとし集会」の様子です。当時の4年生がステージで歌を披露しました。池の中のコイも聞いていたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/10 グラウンド

 グラウンドに、仮設校舎、職員駐車場、作業員駐車場がつくられました。160mトラックが120mトラックになり、遊具でも遊べなくなっています。
 「いま」は、グラウンド南側からの仮設校舎の様子と仮設校舎側から見たグラウンド全景です。今後は、仮設校舎に緑のカーテンができあがっていく予定です。
 「むかし」は、平成20年10月、当時の1年生がグラウンドでリレーをしている様子です。黄色のハチマキは4組でした。走りながらバトンを受けようと努力しています。
 今の1年生のみなさんも、はやくグラウンドでリレーができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・むかし 6/9 グラウンド

 グラウンドには職員駐車場、仮設校舎、作業員駐車場が設置されました。
 プール側から撮影した「いま」と、屋上から撮影した「いま」のグラウンドです。
画像1 画像1
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・むかし 6/8 東棟と西棟の「いま」

 正面玄関側(今は工事車両の出入り口になっています)から東棟と西棟を撮影しました。
 東棟は、3年生玄関が撤去され、2階と3階のプレイルーム側に大きな穴が開いています。
 西棟は、北側と南側が分離されました。
 改築工事に伴う校舎解体工事は着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912