最新更新日:2024/05/29
本日:count up91
昨日:430
総数:1231113

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/3 中央棟−図書室−

 中央棟職員室横から西棟にかけても改築されます。
 「いま」は、東棟同様に、黒板や天井、窓枠棟は撤去されました。2,6年生玄関も無くなりました。
 「むかし」の写真は、平成20年の1年生の様子です。図書館司書の先生の読み聞かせを真剣な表情で聞いていました。どんな絵本を読んでもらっていたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/3 1年1組教室は・・・

「いま」の1年1組教室です。黒板、掲示板、窓、天井等がはがされ、コンクリートの本体と窓枠を残すのみとなりました。
「むかし」は平成27年の1年1組の様子です。現6年生が算数の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・「むかし」 6/2 飼育小屋あと

 子供たちにとって思い出深い飼育小屋の「いま」の様子です。取り壊され、平地となっています。飼育小屋では、これまで、たくさんの鳥類が飼育されていました。近年は、たくさんの烏骨鶏が飼育されていましたし、過去には、子供たちから恐れられていたヒロという雄鶏も飼育されていました。「むかし」は、平成27年の飼育小屋で、烏骨鶏と一緒に行った学級集会の様子です。Sさんは、烏骨鶏にごちそうの感想を聞いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912