堀川小学校 「いま」・むかし 8/11 職員室より

 猛暑の中、工事は進んでいます。たくさんの杭が抜かれてます。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/6 校舎東側の様子

 校舎東側の杭抜き作業も終わりに近づいています。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/6 職員室より

 暑い日差しの中、工事は行われています。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/5 東玄関のプランター

画像1 画像1
 東玄関にはプランターが置いてあります。サルビアやベコニア、マリーゴールド、ペチュニア、コリウス……、数種類の花が植えられており、5年生の二人が、朝活動や帰りに、水やりや花摘み、花柄取りなどのお世話をしています。
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・むかし 8/5 職員室より

 重機は徐々に西側に移動しています。たくさんの杭が抜かれています。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/4 仮設校舎より校舎西側現場を臨む

画像1 画像1
 校舎西側は、既存校舎側から工事が進められています。
 掘っては埋め、掘っては埋めの作業が続けられています。
画像2 画像2

堀川小学校 「いま」・むかし 8/4 校舎東側の様子

たくさんの杭が地面から抜かれています。
まだまだ埋まっているそうです。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/4 職員室より

今日は青空でした。
校舎に近いところから工事は進められています。
地面が水で濡れています。地面を掘ると大量の水が出てくるそうです。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/3 職員室より

広々としていた校舎西側にも、大きな重機が何台も搬入されました。
画像1 画像1

堀川小学校 「いま」・むかし 8/1 新しい水槽が入りました

学校に水槽が増えました。
さあ、学校にどのような仲間が増えるのでしょうか。
お楽しみに!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912