最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:141
総数:801887

保健室 健康七夕★

画像1 画像1
 明日からは7月です。
 保健室前に、自由に短冊が書ける「健康七夕」をつくりました。
 「コロナがなくなりますように」「なわ跳び100回跳びたい」など、子供たちの願いや目標が貼られています。
 行事を楽しむことで季節感を感じられたり、気分転換になったりして、子供たちによい刺激となっているようです。

保健室 汗キラ★トレーニング

画像1 画像1
 保健委員会の児童は、室内でできる簡単な運動を1年生と一緒に行いました。
 その場で、簡単に、ゲーム感覚でできるため、多くの1年生が楽しそうにチャレンジしていました。
 来週はメディアコントロール週間ですが、これから梅雨に入り、家で過ごす時間が増えると思います。家でもできるので、ぜひ親子でやってみてください。

6月4日〜10日は 歯と口の健康週間

画像1 画像1
 保健室前の歯に関する掲示物が見て、歯の役割について学んでいる1年生の様子です。
 歯は、食べたり話したりする以外にも、表情をつくったり、力を出し切ったりする役割もあります。
 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。
 ご家庭での歯磨きの様子や口呼吸になっていないか等をチェックして、歯と口の健康について考えてみてください。

今日から6月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月に入りました。1学期も折り返し地点です。

 毎朝、熱中症対策としてWBGT(暑さ指数)を計測して、子供たちの教育活動を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/17 避難訓練
委員会活動
チャレンジテスト週間(〜1/28まで)
1/18 6年ドローン教室
6年ドローン教室(1、2組)
県書き初め大会練習会
1/19 6年ドローン教室
6年ドローン教室(3、4組)
県書き初め大会練習会
学校評議員会13:45〜
1/20 6年ドローン教室
特別支援級プログラミング教室
6年ドローン教室(5組)
プログラミング学習(特別支援級)
5年生スキー搬入(17:45まで)
1/21 5年生スキー搬入(17:45まで)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004