最新更新日:2024/06/12
本日:count up269
昨日:312
総数:325295
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

お米を食べよう 〜おすすめ!韓国風のり巻き〜

画像1 画像1
 私たち米ばなれを防ごうプロジェクトチームは、米ばなれを防ぐために、韓国風のり巻きをつくりました。作ろうと思ったきっかけは、若者が好きな韓国の味付けを取り入れたのり巻きを作ったら、米をおいしく食べてもらえるかと思ったからです。作ったらおいしかったのでぜひ親子で作ってみてください。

<材料>(一本分)
(混ぜご飯)
・ごはん(温かいもの)・・・200g
・ごま油(大さじ1/2)
・白いりごま(小さじ1)
・塩(ひとつまみ)

(牛肉)
牛こま切れ肉(80g)
・焼き肉のタレ(大さじ1.5)
・コチュジャン(小さじ1)
・ごま油(小さじ1)

・きゅうり(1/2本)
・マヨネーズ(大さじ1)
・のり(全型)1枚

<作り方>
(準備)にんじんは皮をむいておきます。
(1)ボウルに混ぜご飯の材料を入れ、しゃもじできるようにまぜて、混ぜご飯を作ります。
(2)にんじんときゅうりを千切りにします。
(3)牛こま切れ肉を1cmはばに切り、ボウルに入れて(1)を加えてまぜ、味をなじませます。
(4)フライパンを中火で熱し、ごま油と(3)を入れ、全体に火が通るまでいためたら、火からおろし、あら熱をとります。
(5)巻きすにラップをひいてのりをのせたら、巻き終わりの部分を1.5cmほど残して(1)を平らになるようにのせます。
(6)少し手前寄りにマヨネーズをのせ、(2)(4)をのせたら、手前から巻きすごと折りたたむようにして巻き、形を整えます。
(7)のりがなじむまで5分ほどおいたら巻きすとラップをはがし、食べやすい大きさに切って完成です!

ぜひ作って食べてみてください。
(5年 I.M S.S T.K)

5年生 おせちにこめられた願い

画像1 画像1
 ぼくたち和食をつなごうプロジェクトチームは、今、行事食について調べています。
 おせち料理のそれぞれの食材にこめられた願いをくらがきっこに伝えたくて、ポスターを作りました。児童玄関前の柱に掲示してあります。みなさん、ぜひめくってみてくださいね。そして、おせちの意味を考えながら食べてみてください。

リサイクルを心がけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
わたしは、倉垣小学校の4年生から6年生に「あなたや家族は分別したりリサイクルをしたりしていますか」というアンケートを取りました。集計をすると、家族よりも子供のほうが、リサイクルを心がけていないことがわかりました。
私は、子供たちにも、もっとリサイクルをしてもらいたいと思いました。まずは、しっかりごみを分別するところから始めてみませんか。私もリサイクルを心がけているので、みなさんもリサイクルを心がけて、まだ使えるごみを減らしましょう。6年H.K

食べ残しを減らそう

画像1 画像1
 私は総合の活動で、食品ロスを減らすために、学校の給食の食べ残しを1週間調べました。
調べてみると、とても多いことが分かりました。1週間で20.52キログラム食べ残しをしています。この量は、なんとおにぎり205個分にもなります。食べ残しが多くてとてもびっくりしました。
そこで、私は、給食を残さないように呼びかけを始めました。家でも、食品ロスを減らすために、食べ残しを減らしましょう。ご協力お願いします。6年 N.N

環境のことを考えて 〜テレビと二酸化炭素の排出〜

画像1 画像1
 私は、総合の学習で環境をよくしたいと思い、活動を進めてきました。テレビを見る時間を減らすだけでも、二酸化炭素の排出量が減り、環境をよくすることができることが分かりました。そこで、1日にテレビを見ている時間について、倉垣っ子3〜6年生にアンケートを取りました。どの学年も1時間以上テレビを見ていて、中には3時間以上見ている人もいました。毎日少しでもテレビを見る時間を減らして生活すると、二酸化炭素の排出量が減ります。テレビを見る時間を減らしませんか。目を大切にすることにもつながります。ご協力をお願いします。6年 F.Y

和食をつなごう

 私たち5年生は、総合的な学習の時間に、和食プロジェクトというグループを立ち上げ、日本の伝統的料理である和食の未来について考えています。
 和食は栄養がたくさんあり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されているのに、調べてみると、みそ、しょうゆ、大豆などの消費量が減ってきていて、和食の未来が心配です。
すてきな和食をたくさんの人に広めていきたいと思い、「和食天国」という替え歌をつくりました。「お魚天国」のメロディに合わせて、みなさんもぜひ歌ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

公園をきれいにしよう

画像1 画像1
環境をきれいにするためにグループの友達と、9月18日から22日の4連休にごみ拾いをしました。校区内のすべての公園を回り、ごみ拾いをしてみると、みんながよく行く4つの公園にたくさんのごみがありました。特に空き缶やお菓子の袋などのごみがたくさんあって驚きました。風船の割れたごみもあり、子供たちが遊んだ後、片付けていないことにも気付きました。
どこでもごみを捨てると町が汚くなります。
ごみは捨てずに家に持ち帰りましょう。 6年 S.E

温暖化を止めよう

画像1 画像1
私は、総合の活動で地球の温暖化に危機感を持っています。そこで、皆さんに「エアコンの設定温度を考え、適切に使用する」「風呂の残り湯を洗たくに使う」「使っていない部屋の電気を消す」「洗顔や皿洗いの時に水を出しっぱにしない」の4つのことを意識して生活することでCO2排出さく減等につながります。ご協力お願いします。 6年 A・N

こどもリポートについて

画像1 画像1
 本校では、SDGs未来都市である富山市の一員として、子供たちも「世界中の誰一人取り残さない」をテーマに、国連サミットで採択された2030年までに達成すべき課題とその具体目標を定めたSDGs(持続可能な開発目標)について学び始めました。
「こどもリポート」は、子供たちからの発信の場として設定しました。4年生は「環境」5年生は「食」6年生は「今、できること」をテーマに取り組んでいます。HPをご覧のみなさんも、子供たちとともに自ら行動できることを考えてみませんか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835