最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
コッペパン
牛乳
照り焼きチキン
コールスローサラダ
ミネストローネ
ポケットチーズ
甘夏みかん
でした。
 初夏の香りがする「甘夏みかん」。ビタミンが豊富です。
 「ちょっぴり苦かったよ」と給食後に1年生の男の子が言いました。
 果肉は甘酸っぱく、薄皮の部分は酸味と苦みとを感じられたのは、すばらしい味覚をしています。よく噛んで食べたのですね。季節の味をしっかり味わえました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
昆布和え
揚げだし豆腐のごまだれかけ
つみれ汁
でした。
 揚げだし豆腐に、白ごま、練りごまの濃厚なたれがかけられています。
 揚げた豆腐のふわふわした食感とごまの香ばしい香りにご飯が進みました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
きびなごのさくさく揚げ
あわせ和え
豚肉とじゃがいものうま煮
でした。
 あわせ和えは、ゆでたキャベツと刻んだたくあんを和えてあります。たくあんの塩気と食感を味わうことができました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

5月6日 今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)
中華スープ
冷凍りんご
でした。
 今日の献立は、まるで中華ランチのようですね。
 3つの具をのせたビビンバ丼は、とてもきれいな色合いです。今日の給食では、なんと野菜が10種類も使われています。栄養のバランスがよい給食をもりもり食べて、午後からも元気よくいきましょう!
 来週の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

5月2日 今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
赤魚の塩焼き
煎り大豆和え
にゅうめん
バナナ
でした。
 煎り大豆和えは、ゆでた小松菜と白菜を塩、醤油、砂糖、煎り大豆と和えています。煎ってある刻み大豆を和えることで香り、食感がよく、よりおいしくなります。
 今日もおいしくいただきました。
 6日(金曜日)の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
魚のいり大豆揚げ
花野菜サラダ
南蛮煮
でした。
 給食では、旬の野菜がいち早く提供されます。新鮮な野菜がいろいろな方法でおいしく調理されています。明日からいよいよゴールデンウイークです。休日もバランスの良い食事を摂り、元気に過ごしてください。
 5月2日の給食をお楽しみに。
画像1 画像1

4月27日 今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
エビカツ
キャベツの華風和え
八宝菜
味付け小魚
でした。
「八宝菜」は、生姜とにんにくで炒められた豚もも肉、6種類の野菜がたっぷりと入っていて、とてもボリュームがあります。子供たちは、野菜の名前を確かめながら給食を食べていました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

4月26日 今日の給食

 今日の給食の献立は、
麦ご飯 カレーライス
牛乳
福神和え
フルーツヨーグルト
でした。
 今日は、朝から給食のカレーライスを楽しみにしている子供たちがたくさんいました。
 給食室から流れてくるスパイシーな香りにわくわくしながら午前中の学習をがんばりました!
 給食のカレーライスのおいしさの秘密は、ルウにもあります。カレールウの甘口・辛口、醤油、ウスターソースがブレンドされて、味わい深い濃厚なルウになるのです。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ちらし寿司
牛乳
鶏の唐揚げ
チンゲンサイひたし
かき玉汁
お祝いデザート
でした。
 今日は、入学をお祝いしての「お祝い献立」です。学校給食では、季節にちなんだ行事やお祝いにスペシャルメニューが企画されています。
 日替わりメニューの給食もおいしいですが、スペシャルメニューもある給食は、子供たちにとってさらに楽しみなようです。
 明日は学習参観があるので、25日(月)は振替休業日です。
 来週26日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鯖の味噌煮
ごま酢和え
関東だき
バナナ
でした。
「関東だき」には、根菜がたっぷり使われています。
 ジャガイモやがんもどきに甘辛い出汁が染み込み、とてもおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658