最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:58
総数:393652
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ポークパコラ
ゆでキャベツ
カブのスープ
でした。
 ポークパコラは、カレー風味で衣は中がふわふわで表面はかりっと食感よく、ご飯に合うひと品でした。カブのスープで身体が温まりました。今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ひじきごはん
牛乳
さんまのしょうがあじ
かふうあえ
かしわうどん
でした。
 もちもちとしたご飯にひじきの風味と出汁が染み込み、とても味わい深かったです。かしわうどんは、鶏の出汁で一層おいしくなりました。今日もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
照り焼きチキン
野菜ソテー
卵とじ
みかん
でした。
 今日もトレーの上は、緑や黄色、オレンジ色ときれいな色で彩られていました。
 寒さに負けない体をつくるためには、今からバランスよく食べていきましょう!あさっての給食もお楽しみに。
画像1 画像1

11月21日(月)学校給食「とやまの日」

 今日は、11月2回目の学校給食「とやまの日」です。
 今日の献立は、
ごはん
牛乳
白エビのかき揚げ
昆布あえ
富山豚汁
富富富のおこめムース
でした。 
 富山湾の宝石と呼ばれる「白エビ」がたっぷり入ったかき揚げ、富山県の伝統野菜と言われている「里芋」、富山の新しいお米「富富富(ふふふ)米」の甘さを生かして作られたムース等、富山県のおいしい産物をたくさんいただきました。
 生産者さんのおかげをいただき、大自然の恵みをいただき、感謝します。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
わかさぎのフリッター
梅肉和え
里芋と厚揚げのうま煮
のりつくだに
でした。
 里芋と厚揚げのうま煮は、里芋、大根、にんじん等の根菜がやわらかく煮込まれ、出汁がしみてとてもおいしくいただきました。来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

11月17日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、
麦ご飯
スタミナレバー丼
牛乳
ゆでブロッコリー
かき玉汁
でした。
 今日は、スタミナレバー丼です。レバーと言えば、肉そのものよりも食べる機会は少ないかもしれませんが、学校給食では、レバーで酢、醤油、酒で煮て臭みをとってあるので食べやすくなっています。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日は、学校給食とやまの日です。
 献立は、
米粉コッペパン
牛乳
しいらのイタリアンえごまソースかけ
かぶのゆずサラダ
白菜スープ
ラ・フランスヨーグルト
です。
 富山市婦中町で作られた「フルティカトマト」は、とても甘い品種です。そのトマトで作られたジュースを、富山県でとれたえごまと一緒にソースにしてしいらにかけました。 
 かぶのゆずサラダは、富山市でとれたかぶをゆずの香りのするさわやかなサラダに仕上げてあります。
 はくさいスープには、富山県でとれた旬の白菜やにんじん、しめじが入っています。
 おいしくバランスのよい給食を心をこめていただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ふくらぎの西京焼き
じゃがいものそぼろ煮
小松菜のごま和え
りんご
でした。
 「小松菜のごま和え」は、小松菜ともやしに白ごまの粒とすりごまの二種類が和えられています。ごまの香りと野菜のしゃきしゃきとした食感があり、とてもおいしいひと品でした。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
厚焼き卵
煮豆
塩麹鍋
みかん
でした。
 塩麹鍋は、今日のような気温が低い日にぴったりです。暦の上では先日立冬を迎えました。温かい給食は、心身共に温めてくれますね。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

11月10日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、
ソフトめん
肉味噌ソース
牛乳
大学芋
花野菜サラダ
味付け小魚
でした。
 「大学芋」は子供たちに大人気です。揚げたサツマイモに甘いたれがしみています。黒ごまの香ばしい香りとともに秋の味覚を愉しみました。
 明日の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658