最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:119
総数:396264
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
コロッケ
グリーンサラダ
ポトフ
かんぺい
味付け小魚
でした。
 今が旬の「かんぺい」は、甘平と書きます。愛媛県で開発された柑橘系の一種です。皮が薄く、とても甘いかんぺいをおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
にんじんのシューマイ
ひじきの炒め煮
卵とじ
でした。
 ひじきの炒め煮は、ひじきの黒を基調に、にんじんのオレンジ色、いんげんの緑色が入り、色鮮やかです。醤油と砂糖でしっかり味付けられ、ご飯がすすむひと品でした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鰯の生姜味
茎わかめの酢の物
回鍋肉(ホイコーロー)
でした。
 回鍋肉は、四川料理の一つです。回鍋とは、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することです。たっぷりのキャベツ、たまねぎ、しめじ、にんじん、豚肉等が炒められています。味付けには、赤味噌、しょうゆ等が使われています。キャベツのざくざくとした食感を楽しみながらおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
オムレツ
ビーンズサラダ
とんこつラーメン
やさいふりかけ
でした。
 今朝、献立を見て、わくわくしていた子供たち。「おー、豪華だなあ」と声を挙げていました。学校で食べるラーメンは格別ですね。今日は、具だくさんで濃厚なスープの豚骨ラーメンをいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

本日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ししゃもの米粉揚げ
昆布和え
厚揚げの中華煮込み
でした。
 ししゃもに米粉を付けて揚げると、からっと揚がり食感がよいです。カルシウム、タンパク質を摂るために、頭から丸ごと食べられるようになっています。カリッとした食感を味わいながらいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日は、選択献立の日です。
ごはん
牛乳
はりはり和え
具だくさん汁
◆魚の磯辺揚げ
◆ハンバーグのケチャップ煮 どちらか選択
○桃のタルト
○みかんババロア  どちらか選択
 決めるときもわくわくしましたが、配られるときもいただきますをしてからも、わくわくしていた子供たちでした。
 「決める」ということは、大切な自己決定です。子供たちの選択は何が決め手となっているでしょうか。一人一人聞いてみたいですね。
 今日もわくわく、おいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ソフト麺
牛乳
ソフト麺の五目餡
とりつくね
ポテトサラダ
でした。
 野菜がたっぷり入った餡にソフト麺を混ぜていただきました。
 ソフト麺は、もちもちしてとてもおいしいです。
 ソースや餡によっていろいろな味に変身するソフト麺はとても人気があります。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

 
画像1 画像1

2月7日の給食

 2月7日の給食の献立は、
揚げパン
鰺フライ
大根サラダ
マカロニスープ
棒チーズ
でした。
 子供たちが登校中から話題にしていた「揚げパン」です。
 今日は、廊下でも「揚げパン」という言葉が聞かれました。
 今日は栄養職員さん、調理員さんのご尽力でおいしいきなこ揚げパンが提供されました。
 口いっぱいほおばり、感謝していただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
さばの塩焼き
煎り大豆和え
ちゃんこ鍋
でした。
「ちゃんこ鍋」には、にんじん、はくさい、えのきたけ、ねぎ等の野菜、つきこんにゃく、干ししいたけ、焼き豆腐、つみれ等の具材がたくさん入り、塩、醤油、酒で煮込まれています。今日のような寒い日に身体が温まる献立でした。
 明日の給食もお楽しみに。


画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
厚焼き卵
ベーコンとエリンギのソテー
おでん
でした。
 今は熱々の「おでん」がぴったりの季節です。大根、にんじん、里芋、こんにゃく、結び昆布、がんもどき等がたっぷり入っていて、とても身体が温まりました。
 来週の給食は火曜日からです。お楽しみに。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658