最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:58
総数:393638
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
はんぺんフライ
はりはり和え
肉じゃが
でした。
 今日の給食に、はんぺんがフライになって登場しました。外はサクサク、中はふわふわの絶妙な食感で、とてもおいしくいただきました。
 9日(月曜日)はスポーツの日です。
 来週10日(火曜日)の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

10月5日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
焼き餃子
ナムル
えびと豆腐のうま煮
でした。
 今日は「中華ランチ」メニューでした。お昼前には、えびと中華出汁のいい匂いが流れてきて、お腹が鳴りました。熱々のえびと豆腐のうま煮はとてもおいしかったです。
 明日の給食も楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鯖の塩焼き
きんぴら
五目味噌汁
でした。
 今日の「きんぴら」は、れんこん、ゴボウ、にんじん、つきこんにゃく、豚肉が入っています。れんこんとゴボウが一緒に炒められていて食感よく、香りよく、ごはんが進むひと品でした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
麦ご飯
牛乳
食べキリンハヤシ
大豆サラダ
フルーツゼリーミックス
でした。
 子供たちに人気の食べキリンハヤシのルウには、ハヤシルウ、リンゴピューレ、醤油、ウスターソース、赤ワイン、トマトピューレが使われています。マイルドでこくのあるハヤシルウを麦ご飯にたっぷりかけていただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今年の中秋の名月は、今日9月29日です。
 中秋の名月にちなんだ給食の献立になっています。
菜飯
牛乳
鶏つくねのあんかけ
おひたし
白玉汁
お月見ゼリー
でした。
 今晩はお月見ができそうですね。学校給食では、季節や行事にちなんだ献立を作成して給食を提供しています。給食を通して豊かな情操が育まれることを願っています。
 来週の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
きびなごのさくさく揚げ
甘酢和え
大根と鶏肉の中華煮
でした。
 中華煮は、鶏肉の出汁に根菜がよくしみて、ほくほく、ほかほかしてとてもおいしかったです。涼しくなると、温かい汁物や煮物が一段とおいしく感じられます。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
コッペパン
牛乳
ハンバーグのケチャップ煮
アスパラガスサラダ
ホワイトシチュー
でした。
 朝夕めっきり涼しくなりました。ホワイトシチューは、ジャガイモがホクホクで、ホワイトルウ、生クリームでまろやかに仕上げられています。温かい献立がうれしい季節になりました。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
豚肉の竜田揚げ
カブのいろどり
呉汁
冷凍みかん
でした。
「今日は、豚肉の竜田揚げだね」と竜田揚げのファンの声がたくさん聞かれました。
 酒、しょうが、醤油で味付けられ、米粉を付けてからりと揚がった竜田揚げは、香りよく、食感よく、ジューシーでした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
赤魚の塩焼き
卵とキクラゲの炒め物
味噌汁
ポケットチーズ
でした。
 卵とキクラゲの炒め物は、キクラゲ、玉ねぎを炒めて、ふわふわの卵でまとめられていました。ご飯が進む一品でした。
 今日もおいしくいただきました。
 明日は、学校行事のためお弁当の日となります。よろしくお願いします。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鰯の土佐煮
胡麻和え
豚肉とジャガイモの南蛮煮
でした。
 豚肉とジャガイモの南蛮煮は、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎが、ホクホク、ほろほろに煮込まれ、醤油、砂糖、味噌等で味付けられています。仕上げの一味少々が、南蛮煮をしめています。
 本日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658