最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:99
総数:394117
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
さわらのゆうあん焼き
コーン和え
おでん
りんご
でした。
「おでん」は、がんもどき、こんぶ、にんじん、だいこん、こんにゃく、じゃがいも等の食材がたっぷり入り、出汁が染みこんでとてもおいしいです。晩秋を感じる献立です。給食では、献立で季節感を味わい、旬の食材を味わうことができます。
 明日から11月ですね。明日の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ポークチャップ
アスパラガスサラダ
秋の香りシチュー
でした。
 秋深くなりました。今日の「秋の香りシチュー」は、まさに季節感を味わうことができる一品でした。サツマイモ、じゃがいも、しめじ、にんじん、玉ねぎがたっぷり入ったクリーミィなシチューは身体を内から温めてくれました。実りの秋を堪能しました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
赤魚の照り焼き
香味和え
いものこ汁
でした。
 いものこ汁は、秋の味覚「里芋」が使われています。鶏肉、大根、こんにゃく、里芋、じめじが煮干粉をベースにやわらかく煮込まれています。
 今日もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
帆立のバターしょうゆ焼き
切干大根のぺぺロンチーノ
マカロニスープ
バナナ
でした。
 切干大根のぺぺロンチーノは、オリーブ油に、にんにく、一味唐辛子が効き、ベーコン、切干大根、ブロッコリーが入っています。味付けには、コンソメスープの素が使われています。にんにくの香りが給食室から流れてきて、おなかがぐうっと鳴りました。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
揚げ魚のレモン味
よごし
厚揚げのそぼろ煮
でした。
 今日の「よごし」は、白菜、小松菜の野菜の組み合わせです。塩、砂糖、みそ、酒、しょうゆにごまを和えてあります。白ご飯が進む一品でした。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
小魚入りフライビーンズ
茎わかめサラダ
ポトフ
でした。
 ポトフには、カブやジャガイモ、にんじん、玉ねぎが柔らかく煮込まれ、野菜からのやさしい甘みがたっぷり出ています。
 食欲の秋です!秋ならではの食材を楽しみたいですね。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ミートボール
チーズおさつ
豆乳野菜スープ

しそかつおふりかけ
でした。
 秋を代表する「柿」が今日の給食に出されました。
 甘くて歯ごたえがある「実りの秋」をいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
はんぺんフライ
はりはり和え
肉じゃが
でした。
 今日の給食に、はんぺんがフライになって登場しました。外はサクサク、中はふわふわの絶妙な食感で、とてもおいしくいただきました。
 9日(月曜日)はスポーツの日です。
 来週10日(火曜日)の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

10月5日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
焼き餃子
ナムル
えびと豆腐のうま煮
でした。
 今日は「中華ランチ」メニューでした。お昼前には、えびと中華出汁のいい匂いが流れてきて、お腹が鳴りました。熱々のえびと豆腐のうま煮はとてもおいしかったです。
 明日の給食も楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鯖の塩焼き
きんぴら
五目味噌汁
でした。
 今日の「きんぴら」は、れんこん、ゴボウ、にんじん、つきこんにゃく、豚肉が入っています。れんこんとゴボウが一緒に炒められていて食感よく、香りよく、ごはんが進むひと品でした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658