最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:58
総数:393629
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月24日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、野菜ソテー、厚揚げの中華煮込み でした。
 厚揚げの中華煮込みは、厚揚げも大根も味がしっかり染みており、とってもおいしかったです。
画像1 画像1

5月23日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、えび包子、華風和え、酢豚 でした。
 華風和えは、中華風味の和え物です。ごま油で中華風味が加えてありました。酢豚の豚肉は、生姜が利いていておいしかったです。
画像1 画像1

5月22日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン、牛乳、野菜のスープ煮、ゆでブロッコリー、鶏肉のレモン煮、ポケットチーズ でした。
 野菜のスープ煮には、じゃがいも、キャベツ、人参、セロリ等、たっぷりの野菜が入っていました。肉団子も入っており、栄養満点のスープでした。
画像1 画像1

5月21日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、ごまびたし、呉汁、のり佃煮 でした。
 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」と言い、その呉をみそ汁に入れたものを、「呉汁(ごじる)」と言うそうです。大豆の甘みが感じられ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

5月17日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、小松菜とひじきのナムル、焼きギョウザ、エビと豆腐のうま煮 でした。栄養満点のおいしい給食で、明日の運動会に向けてパワーチャージできました。
画像1 画像1

5月16日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、菜めし、牛乳、千種焼き、おひたし、かやくうどん でした。
 「千種(ちぐさ)」という言葉は、「色々なもの」を表す時に用いることが多いため、「千種焼き」は、いろいろな野菜や肉等を卵で平たくとじた料理をさすそうです。今日の給食の千種焼きは、人参等が入った、彩りのきれいな卵焼きでした。
画像1 画像1

5月15日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、かぼちゃポタージュ、イタリアンサラダ、鶏肉とひよこ豆のカレー風味 でした。かぼちゃのポタージュはクリーミーで、パンにぴったりのメニューでした。
画像1 画像1

5月14日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、なます、すまし汁 でした。なますは、優しい酸味で子供にも食べやすい味付けでした。
画像1 画像1

5月13日(月)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁 でした。
 はんぺんフライは、外はカリカリ中はふんわりしていました。今日は気温が低い日なので、温かい豚汁が体にやさしく染みました。
画像1 画像1

5月10日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、焼肉、そえ野菜、みそ汁 でした。みんな大好きなメニューです。献立表を見て「やった!今日は焼肉だ!」と大喜びしている子供もいました。期待通り、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 市役所本庁舎の作業停電に伴うネットワークの停止(終日)
5/29 委員会活動
5/30 歯科検診
5/31 低学年遠足
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658