最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:115
総数:396485
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月14日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、よごし、卵とじ でした。
 「よごし」は、ゆでた野菜を細かく刻み、味噌と和えて炒めた郷土料理です。夜に作り置きをして翌朝に食べたことから、「夜越し」の意味で「よごし」と呼ばれるようになったそうです。
画像1 画像1

6月13日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、あじフライ、海藻サラダ、冬瓜のみそ汁 でした。
 冬瓜は、「冬」の「瓜(うり)」と書きますが、収穫される時期は冬ではなく、7〜10月で、1年間くらいは保存できるそうです。水分豊富でさっぱりした味わいが特徴のため、夏バテ防止に適した食材とのことです。
画像1 画像1

6月12日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、きのこと豆のアヒージョ、ポトフ でした。
 ポトフは、スープに野菜のうま味がたっぷり染みだして、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

6月11日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、はりはり和え、厚揚げと小松菜のごまみそマーボー でした。
 今日は、カルシウム献立です。切り干し大根や小松菜等、カルシウムが多く含まれている食品がたくさん入っていました。
画像1 画像1

6月7日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、小松菜のごま和え、関東だき でした。
 関東だきには、お出汁がたっぷりしみたミニがんもどきが入っていました。おいしかったです。
 
画像1 画像1

6月5日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン、牛乳、こふきいも、チリコンカン、キャベツスープ、ポケットチーズ でした。
 チリコンカンは、アメリカのメキシコ州発祥の料理で、牛肉や豚肉と豆をチリソースで煮込んだ、スパイシーな料理です。今日の材料は、挽肉と金時豆でした。食パンに挟んで食べてもおいしくいただけます。
画像1 画像1

6月4日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐 でした。
 昆布和えは、細く切った大根ときゅうりと昆布を、酢等で和えた酢の物でした。さっぱりとしたお味でした。
画像1 画像1

6月3日(月)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜 でした。
 八宝菜は、その名の通り、玉ねぎ、人参、白菜等、いろいろな種類の野菜がたっぷり入っていました。
画像1 画像1

5月29日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、ポークチャップ、ビーンズサラダ、クリームスープ でした。。
 ポークチャップは、豚肉を炒め、ケチャップで味付けをした料理です。アメリカ発祥と言われている「ポークチョップ」をもとに、日本で考案されたメニューとのこと。ケチャップ味なので、子供たちが大好きな味になっていました。
画像1 画像1

5月28日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、コロッケ、ゆでキャベツ、大根の味噌煮込み でした。
 コロッケは、サックサクに揚がっていました。油で揚げた後、水蒸気をしっかりととばしているそうです。こうした一手間で、おいしい給食ができています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 プラスワンウィーク全校5限まで
7/2 プラスワンウィーク全校5限まで
7/3 プラスワンウィーク全校5限まで
7/4 読み聞かせ(上学年)
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658