奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

学校徴収金自動払込利用申込書手続き及び教育安全メール申込

 学校徴収金自動払込利用申込書手続き及び教育安全メール申込はお済みでしょうか。2月18日(金)までとなっていました。万一、まだの方は手続き等すみやかによろしくお願いします。
 生徒・保護者用の動画視聴は2月25日(金)までとなっています。まだ、見ておられない方はぜひ、ご覧ください。
 なお、ホームページで施設紹介等行いました。奥田中学校の雰囲気をつかんでください。
 今後、生徒会活動や部活動等の紹介を中学生のテスト期間、学年末考査(2月28日まで)が終わりましたらホームページで3月随時紹介します。楽しみにしていてください。
 中学校の様子はホームページで随時ご覧ください。
 児童の皆さんも1ヶ月の小学校生活をしっかり締めくくり、中学校入学への準備としてください。431名の先輩たちが心待ちにしています。
 不明な点がありましたら、中学校へご連絡ください。

校舎紹介 第1音楽室

C棟3階に音楽室が2つあります。写真は第1音楽室です。とても広い音楽室です。通常は、みんなのさわやかな歌声が響いているのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 コンピュータ室

C棟1階にコンピュータ室があります。40台ほどのコンピュータがあり、技術の授業や放課後、コンピュータ部が利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 第1技術室

C棟1階、第1技術室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 第2技術室

C棟1階には技術室が2つあります。写真は第2技術室の様子です。中学校で何を作るか楽しみですね。今の1年生はCDラックを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 第2理科室

C棟2階には、第2理科室があります。後ろの棚には顕微鏡等が入っています。みんなと実験できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 第1理科室

C棟2階の第1理科室の様子です。ビーカーや三角フラスコ等が棚に入っています。通常は4人グループで実験台を使って、学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 調理室

C棟2階に調理室があります。肉じゃがの作り方が掲示されていました。クラスの友達といろんな料理を作ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 被服室

 C棟には特別教室があります。写真は被服室の様子です。裁縫をしたり、ミシンを使ったりします。小学校で使っている裁縫道具も使えますので大切に保管ください。
ホームページに家庭科の授業の様子が掲載されています。ご覧ください。今は2年生が裁縫に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎紹介 配膳室

 配膳室の中はこんな感じです。給食当番がマイエプロン、マイ三角巾、マイマスクで給食を取りに行きます。配膳室には2名の配膳員さんがいて、北給食センターから運ばれた給食をクラスごとに配膳したり、3階、4階に運んでもらったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 3年学年末考査1日目
2/22 3年学年末考査2日目
2/24 1年・2年学年末考査1日目
2/25 1年、2年学年末考査2日目
祝日
2/23 天皇誕生日

学校全体関係

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684