奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

女子バドミントン部紹介

部員数 18名 2年生8名 1年生10名
部の目標 市ベスト4に進出すること、自主性を高めること
部の雰囲気、特徴
・お互いがお互いのよい部分・改善点を先輩・後輩関係なく伝えてチームで成長しています。
・人数が多いため、すぐにはし合いに出られないからこそ、みんな仲間であり、ライバルです。
活動日 普段は火・水・木・金曜日放課後練習。土曜日は主に午前練習。日曜日休養日
    月・水曜日は社会体育として18時〜21時
こんな新入生に入部してほしい
・バドミントンが好き・興味がある人、バドミントンをやっていたことがある人
・体力がある人、まわりを見れる人、自分から進んで物事を行う人

男子バドミントン部紹介

部員数 9名 2年生3名 1年生6名
部の目標 県大会出場
部の雰囲気、特徴
 みんな元気で仲がよい
 コーチやOBもいっぱい来てくださってすぐ上達できます
活動日 火・木・金曜日放課後練習(日曜日休養日)土曜日は主に午前練習
    月・水曜日は社会体育として18時〜21時
こんな新入生に入部してほしい
 バドミントンに興味がある人、バドミントンが好きな人、やる気がある人 

バスケットボール部女子紹介

部員数 2年生6名 1年生4名 計10名
部の目標 遠慮がちに北信越出場(本当は目標は高く日本一)
部の雰囲気、特徴 
 上下関係はあるがみんな仲がよい
 一人一人にやるきが満ちあふれている
 八村選手を生み出した育ての親、坂本コーチのもと頑張っています
活動日 
 月曜日、休養日。水曜日、木曜日放課後練習。
 火曜日、、金曜日は社会体育として18時〜21時
 土曜日、日曜日は主に午後練習
 奥田クラブとして練習試合や県外遠征に行ったりします
こんな新入生に入部してほしい
 やる気がある
 バスケットボールが大好き
 興味がある
 人数が少ないのでぜひ女子バスケットボール部へ
 優しい素敵な先輩が後輩を指導しますので安心して入部してください

特設部 新体操部

新体操部は、特設部として、学校外で新体操を習っている生徒が所属し、大会に出場しています。学校での練習はありません。校外で習っている生徒のみが対象ですので、それ以外の生徒は入部はできません。
部員数 女子1名
部の目標 北信越大会出場

茶道部紹介

部員数 9名 2年生6名 1年生3名
部の目標 日本の文化に触れて楽しく活動する。
部の雰囲気、特徴
 優しい先輩や顧問の先生・作法の先生と楽しく活動しています。作法も自分のペースに合わせて楽しく学ぶことができます。
活動日 毎週火曜日の放課後、約1時間の活動(火曜が祝日、学校が休みの場合は活動ありません。)
活動内容
 お茶やお菓子を味わったり、作法を学べます、(流派は林義牧派遠州流です。)
こんな新入生に入部してほしい
 やる気のある人、興味のある人、茶道をはじめてみたい人
 人数が少ないのでぜひ茶道部へ入部してください。


男子ソフトテニス部紹介

部員数 22名 2年生14名 1年生8名
部の目標 県1位
部の雰囲気 学年関係なく楽しくしています。
部の特徴  コートが4面もあります。
活動日 基本的には、木、日曜日が休み。現在は月・木・日曜日に練習しています。
活動内容 基礎練習や試合形式でレベルアップできるようにします。
こんな新入生に入部してほしい
・ソフトテニスが好きな人、興味がある人
・周りに流されず正しい行動がとれる人

テニスコート紹介

体育館の裏にテニスコートがあります。専用のコートでクレーコートが2面、オムニコート(砂入り人工芝コート)が2面あります。オムニコートがある中学校は少ないです。男女テニス部が練習しています。体育の授業でもラケットが40本余りあり、授業でのテニスを体験できます。
 写真の審判台は昔からの古い物なのですが、ハンドボール部の保護者だった方のご厚意で、ハンドボールゴールとテニス審判台にきれいにペンキを塗ってくださいました。奥田愛のある保護者の方がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和4年度新入生対象の奥中教育安全メールについて

 2月28日(月)午後5時頃、新1年生の登録された方へテストメールを配信しました。
 発信した奥中教育安全メールは一斉配信メールのため、受信端末に迷惑メールフィルタ等の設定がされていると、受信できない場合があります。

 メールが届かなかった場合は、「sc259@tym.ed.jp」からのメールが受信許可になるよう設定してください。設定の仕方が分からない方はショップ等に相談してください。

 2度目のテストメールは、3月18日(金)午後5時頃に配信しますので、それまでに確実に受信できるようにしておいてください。

部活動紹介 サッカー部

部員数 24名 2年生 14名 1年生10名
部の目標 とにかく試合に勝つこと
部の雰囲気 とにかく仲が良い
活動日 月・水・木・金・土・(日)
活動内容 レベルの高いサッカーの練習
こんな新入生に入部してほしい とにかくひたむきにサッカーをしたい人
熱血の顧問の先生がいます

新入生向け部活動紹介

 奥田中学校の部活動は、しおりに書いてある部があります。
文化部は吹奏楽部、音楽部、美術部、茶道部、パソコン部。
運動部は野球部 バスケットボール部男女、バドミントン部男女、サッカー部、ソフトテニス部男女、陸上競技部男女、卓球男女、剣道男女、ハンドボール男子、ソフトボール部女子、バレーボール女子。
特設部として駅伝部、スキー部、新体操部、体操部(新体操部、体操部は校内での活動はしていません。)
各部の紹介を随時していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会
3/8 2学年高校生に学ぶ進路学習
リフレッシュデー
3/9 生徒会役員選挙
3/11 卒業式予行
その他
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684