最新更新日:2024/06/21
本日:count up115
昨日:253
総数:942141
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月26日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

11月18日(金)来週の予定

画像1 画像1
 

文部科学大臣メッセージ

 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」がありました。
 また、11月1日(火)から11月30日(水)まで、児童虐待防止推進月間です。
ぜひ、ご覧ください。

○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

○全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

「富山市子どもの村『自然体験』」及び「『学校に行きづらい』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の開催について

画像1 画像1
 保護者の皆様には、日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。市教育センター事業についてお知らせいたします。
 さて、市教育センターでは、11月19日(土)に学校に行きづらいと感じている子どもたちを対象として「富山市子どもの村『自然体験』」、12月19日(月)に保護者向け相談会「『学校に行きづらい』と感じている子どもたちをサポートしたい!」を開催します。
 内容や申込み方法等は、下記URLからご覧いただけますので、ご確認ください。

https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/1650...

11月12日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

11月5日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

授業参観及びネットモラル講座について(11/1)

日程
 授業参観(2限) 9:30〜10:20
 授業参観(3限) 10:30〜11:20 ネットモラル講座(3年)
 授業参観(4限) 11:35〜12:25 ネットモラル講座(1,2年)

ネットモラル講座【体育館】講師:富山西警察署
 保護者の方でご都合が付く方は、できるだけ3限にご参加ください。
 3限に都合が付かなかったかたは、4限にご参加いただけます。

・授業会場については当日、生徒玄関付近に掲示しますのでご確認ください。

・仮設校舎については廊下からの参観をお願いします。また感染拡大防止や施設上等の観点から参観は1時間(ネットモラル講座を除く)でお願いします。

・感染拡大防止のためマスク着用をお願いします。

・内履きをご持参ください。

・改築工事で駐車スペースが確保できませんですので、自家用車のご利用はお控えください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793