最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:283133
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月14日(月) コロナ禍における子どものネット被害

画像1 画像1
 本日、保護者の皆様にお子様を通して「令和3年度富山市学校保健研究協議会の開催について(オンデマンド開催)」のご案内を配付しました。これは、「コロナ禍における子どものネット被害〜SNSに潜む性被害から子供を守ろう〜」をテーマに専門家に講演していただくものです。
 19日(土)に予定していて中止となった育友会「親学び講座」もSNS等インターネットに潜む子供の危機をテーマにする予定でしたので、ぜひこの講演の様子を視聴していただき、子供たちの健やかな成長の糧としていただければ幸いです。大変分かりやすく具体的な講演となっています。「・・・適さない可能性があります」等のメッセージが表示されることがありますが、安心して進んでください。(約1時間45分)
 プリントに掲載してあるQRコードやURLをご利用ください。

1月28日(金) 新型コロナウイルスの感染拡大防止及び感染者が確認された場合の対応について

 本日、保護者の皆様に向けて「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び感染者が確認された場合の対応について」の文書を配付します。

 <swa:ContentLink type="doc" item="47323">PDF版はここをクリックしてください。</swa:ContentLink>
画像1 画像1

1月26日(水) 新たな感染症とともに Vol.15

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」15号が本日発行されました。印刷したものは子供たちを通して保護者の皆様に配布します。ホームページでも見ることができます。右側のコーナー、または下の部分をクリックしてください。

 新たな感染症とともに Vol.15 ←ここをクリック
画像1 画像1

1月18日(火) コロナ対策

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の感染状況は、全国的に感染者が増え続けています。
 本校でもマスクの着用、手洗いの徹底等の感染対策を確認しているところです。
 今日から新たに各教室に消毒液の追加設置と出入りごとの使用、グループ学習場面の厳選と縦割り活動の休止、体育時のマスク着用を加えて、感染対策に取り組んでいます。

富山アラート(新型コロナウイルス感染拡大警報)の発令に伴う対応

 ここ数日、全国的に新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染者が急増しており、富山県においても、連日10人を超える感染が確認されております。これを受け、県は1月7日(金)に富山アラート(新型コロナウイルス感染拡大警報)を発出しました。
 本校においては、1月11日(火)から3学期が開始にあたり、児童の健康管理や学校の衛生環境を保つなどの基本的な感染対策を改めて徹底しながらも、これまでの対策等で得られた知見や経験を踏まえ、可能な限り感染及びその拡大のリスクを低減しながら教育活動の実施に努めます。
 保護者の皆様には、お子様の登校時における検温等の健康状態確認、マスクの着用などのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

末松 文部科学大臣からのメッセージ

 文部科学大臣から、子供たちや保護者の皆様に向けたメッセージが届いております。
 始業式に配布する予定ですが、3学期が始まる前に伝えたい内容もありますので、ご覧ください。右側の配布文書にあります。下のリンクも利用できます。クリックしてください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="47053">小学生向け</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="47052">保護者向け</swa:ContentLink>
画像1 画像1

1月4日(火) 令和4年スタート

 あけましておめでとうございます

 昨年中は地域の方々や関係機関の皆様方に多くの支援をいただき
 おかげ様で子供たちが健やかな学校生活を送ることができました
 心から感謝申し上げます

 子供たちから心温まる年賀状が届いております
 今年も生き生きとした学校生活となるよう努力を重ねてまいります
 どうぞよろしくお願いいたします 
画像1 画像1

冬休み中の電話等対応について

子供たちの冬休み(12月25日〜1月10日)中の教職員の出勤、電話等による対応は次のとおりです。

12月27日(月)・28日(火) 8:10〜16:40
1月 4日(火)〜 7日(金) 8:10〜16:40

なお、教職員が不在となるのは次のとおりです。
12月29日(水)〜1月3日(月) 学校閉庁
期間中の土・日・祝日

学校閉庁日や土日祝日に、児童及び同居家族がPCR検査を受ける場合は、富山市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話に連絡してください。
080-2960-5999
(9:00〜17:00)

また、子供たちには写真にある「24時間いじめ相談啓発カード」を配付しております。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の再開等について (ご案内)

画像1 画像1
 「厚生労働省から、『小学校休業等対応助成金』及び『小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)』について、令和3年9月30日から制度を再開した旨の案内」があったことを受け、富山市商工労働部から保護者の皆様への周知依頼がありました。
 詳しくは、左側のカテゴリ「はまっ子保護者のページ」(要パスワード)をご覧ください。

教育活動・はまっ子の生活に関するアンケート(2学期)にご協力をお願いします

画像1 画像1
 保護者の皆様には、10日(金)に「教育活動・はまっ子の生活に関するアンケート」をお子様を通して配付しております。本日締め切りとなっております。まだ回答をお済みでない方は、左側のカテゴリ「はまっ子保護者のページ」内にWeb回答サイトへのリンクがありますので、ご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 委員会活動
3/2 児童会引継式
3/6 資源回収(育友会)

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413