最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:56
総数:431452
神明小学校のホームページへようこそ

幻想的な世界

 今朝は、大変厳しい冷え込みとなり、寒気と井田川を流れる水の水蒸気との温度差のせいか、井田川流域一面、真っ白なもやがかかり、幻想的な世界となりました。子供たちは、自然がもたらす不思議な風景に、しばし見とれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初大会

 始業式の後、書初大会を行いました。1、2年生は教室で、3〜6年生は、体育館で行いました。一人一人、真剣に取り組む姿から「今年もがんばるぞ」という意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 終業式では、2学期の活動を写真を見ながら振り返りました。改めて写真で活動を振り返ったり、児童代表の作文を聞いたりすることで、子供たちは、たくさんの活動を通して自分たちのがんばりや成長を実感しているようでした。
 2021年も地域の皆様、保護者の皆様にたくさんご協力いただき、本当にありがとうございました。来年も教職員一同、力を合わせて健やかな神明っ子の育成に努めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書初練習

 3学期の書初大会は、毛筆の3年生から6年生が体育館に集まって行い、硬筆墨の1、2年生は、教室で行う予定です。
 3年生から6年生は、床で書くことが初めてなので、今週から生活科室で練習します。司書の村上先生は書道に長けておられるので、書初の指導をしてもらいました。そのおかげで、みんな勢いのある文字が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーリレーマラソン大会

 1周300メートルのコースを襷をつないで20周するファミリーリレーマラソン大会を行いました。走る順番も誰が何周走るかもグループの作戦です。子供たちは、襷をしっかり次の走者につなごうと懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 屋上で給食

 今日は、今年最後かと思われるくらいのすばらしい秋晴れになりました。6年生は、この絶好の機会に全員そろって屋上で給食を食べました。立山連邦を眺めながらの給食は、とてもおいしかったことと思います。上空に飛行機雲も現れ、小学校生活の思い出の1ページに今日のことが加えられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神明陸上記録会

 五福陸上競技場のサブトラックで2学期の神明陸上記録会を行いました。好天に恵まれ、子供たちは、秋のさわやかな日差しを浴びながら、力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会

 2日延期した校内学習発表会を今日、行いました。子供たちは、練習の成果を発揮し、素敵なステージ発表を披露してくれました。
 子供たちは、30日土曜日、おうちの方々に頑張っている姿を見せたいと意気込んでいます。ご都合がよろしければ、是非、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎとふれあい週間

 今週は、飼育栽培委員会が企画した「うさぎとふれあい週間」です。本校で飼っているウサギは1匹、名前は「うさ吉」です。子供たちは、順番に優しくウサギをなぜていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

 5、6年生「タイヤ引き」迫力ある戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748