最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:56
総数:431468
神明小学校のホームページへようこそ

終業式

 2学期の終業式は、全校、体育館に集まって行う予定でしたが、気温が低いため、各教室でMeetで行いました。画面越しに、自分の2学期のがんばりを振り返る姿が見られました。 
 今日は、メールでお知らせしたとおり、下校予定時刻を1時間繰り上げて、10時半から、教師引率で方面別集団下校します。よろしくお願いします。 

画像1 画像1

外国語科公開授業研修会

 11月18日、5年生による外国語科公開授業研修会を行いました。教育委員会から指導主事の先生、近隣の小中学校の先生にも参観いただきました。子供たちが店員と客になりきり、英語を使って楽しくコミュニケーションをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞

 文化庁「子供のための文化芸術鑑賞・体験再興事業」の一環で劇団「風の子」による「ギャングエイジ」を鑑賞しました。子供たちは、体育館に入ると、まずフロアーに準備された大型の舞台装置に驚いていました。そして、劇が始まると、役になりきった役者の表情、声、動きに圧倒され、目の前で展開される劇の世界に浸り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業 2

 学年が上がるごとにクロームブックの操作が上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業 1

 台風通過に伴う大雨と強風の予報が出ていたため、今日は臨時休業になり、2年生以上の子供たちは、Meetで簡単な学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声タイム

 今日は、今年度初めての歌声タイム(全校で歌をうたう)を実施しました。寺西先生の指導に子供たちは、気持ちよく歌をうたっていました。
 また、その後に池田先生から「家庭学習週間、のこり3日がんばろう」と呼びかけられ、子供たちは、家庭学習への意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2

 昨年度、2月の学習参観が中止になったせいか、子供たちも家の人に来てもらえることを楽しみにしていたようです。6年生のある女の子は、母親の姿をみつけると、思わず「ママ」と言って、手を振っていました。
 上:4年生  中:5年生  下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 1

 6月14日、今年度はじめての学習参観を行いました。おうちの人に見に来てもらえるせいか、子供たちはいつも以上に真剣に、かつ、張り切って授業にのぞんでいました。
 上:1年生  中:2年生  下:3年生
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度スタート その2

 2年生の教室では、新しい担任の先生と目をつなぎ、しっかり話を聞いている姿が観られました。
 6年生の教室入り口に飾られた盆栽桜が満開となり、最高学年として頑張ろうという6年生の意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度スタート その1

 体育館に全校児童が集まり、前年度で転出になった教職員からのビデオメッセージを見た後、着任式を行いました。着任された方々と早く親しくなりたいという気持ちからか、子供たちは真剣な面持ちで教職員の自己紹介を聞いていました。
 その後の始業式で、「挨拶あふれる学校にしよう」とよびかけました。
 学級開きでは、新しい先生との出会いに子供たちは、進級の喜びを改めて実感しているようでした。
(上:3年生、中:4年、下:5年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748