最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

11月16日(火)さくら級授業の様子

11月16日(火)さくら1組 英語
 「行きたい国を伝えよう」という課題で学習しています。単語の確認をしたうえで、クロムブックも活用しながら、相手に伝える文をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)さくら級授業の様子

11月16日(火)さくら2組
 数学の学習をしています。計算の仕方を丁寧に確認しながら取り組んでいます。
画像1 画像1

11月15日(月)さくら級授業の様子

11月15日(月)さくら2組 数学
 求め方を確かめながら、丁寧に計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月)さくら級授業の様子

11月15日(月)さくら1組 英語
 絵を見てイメージをふくらませながら、英単語の練習を熱心に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)さくら級授業の様子

11月10日(水)

上:さくら1組
  行事食について学習しています。正月にはどんな料理が
  つくられているのかな。
下:さくら2組
  whichやwhatをつくった英文をつくっています。表した
  いことに必要な単語は何かな

画像1 画像1
画像2 画像2

音の振動盤づくり

音の振動盤作ってみました。声で模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)さくら級授業の様子

10月29日(金)
 さくら級の生徒も、黙々と課題に取り組んでいます。

上:さくら1組 数学
下:さくら2組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金) さくら2組授業の様子

 数学の学習をしています。1年生は「比例」、3年生は「三角形の相似条件」に取り組んでいます。
画像1 画像1

10月26日(火)さくら級授業の様子

10月26日(火)
 さくら級1組の2年生は、11月1日に行われる校外学習のコースや見学地を、しおりを見ながらあらためて確認をしています。
画像1 画像1

10月21日(木)さくら級授業の様子

10月21日(木)
 理科で「光とレンズ」の学習をしています。映像も活用しながら光の動きをイメージしながら学んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758