日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

1月27日(木)さくら級授業の様子

1月27日(木)

上:さくら1組 
   漢字練習を丁寧に行っています。
下:さくら2組
   球の体積の求め方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水)さくら級授業の様子

1月26日(水)
 数学の学習にじっくりと取り組んでいます。

上:さくら1組
  動画も活用して、角の求め方について学んでいます。

下:さくら2組
  立体の表面積や体積の求め方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火)さくら級授業の様子

1月25日(火)

上:さくら1組 社会の問題にじっくりと取り組んでいます。

下:立体の表面積や体積について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)さくら級授業の様子

1月20日(木)

上:さくら1組 漢字の練習を丁寧に行っています。

下:さくら2組 計算問題にチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)さくら級授業の様子

1月19日(水)
 さくら級では、節分にちなんで飾りをつくっています。やっつけたい「心の中の鬼」を札に書きながら、今以上に成長しようという思いを高めています。
画像1 画像1

1月18日(火)さくら級の授業の様子

(上・中)さくら級1組は、「クロムブックの使い手になろう」という課題で、スライド機能について学習しています。
(下)さくら級2組の理科の授業の様子です。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)さくら級授業の様子

1月12日(水)
 今日も真剣に学習しています。

上:さくら1組 国語
下:さくら2組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火)書き初め大会さくら級

1月11日(火)
 1字1字丁寧に筆を進めています。

上:さくら1組
下:さくら2組
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 書き初め大会

 さくら2組の書き初め大会の様子です。集中して、1字1字ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木)さくら級授業の様子

12月23日(木)
 さくら級では大学芋の調理実習が行われていました。一口サイズに切ったり、油で揚げたり、あんをからめたりと、手際よく上手につくっていました。ほくほくと美味しい大学芋ができあがり、調理室は笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758