最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:60
総数:697958
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

集会委員会の活動の様子

画像1 画像1
集会委員会では、リラックスタイムに行う集会の計画をしています。
チームごとに集会の内容を考えています。
ぼくは、その集会に必ず参加したいです。

情報委員会 5年 K.H

情報委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 情報委員会では、ホームページの更新をしたり朝の歌を全校に向けて流したりしています。現在は、先生紹介に向けてインタビュー内容を考えています。僕は、初めての委員会なのでホームページの更新を頑張りたいと思っています。
 また、みんなで協力することも意識してやりたいと思います。

情報委員会 5年ss    

                             

図書委員会の活動の様子

画像1 画像1
図書委員会の話合いの様子です。おすすめの本の紹介をするためのポップについて真剣に話し合いました。
そのポップを見て借りる本を選ぶのが楽しみです。
情報委員会 6年 T.Y A.Y 5年 M.K


キーボー島

 呉羽っ子はキーボー島を頑張っています。
みなさんはどこまで進みましたか。私は1級まで進みました。最終的には「キーボー島名誉島民」に認定されます。呉羽小学校のみんながキーボー島名誉島民を目指して頑張ってほしいと思っています。名誉島民になった人を放送でお知らせする予定です。
 6年M,R 5年Y,M
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティア委員会の様子

画像1 画像1
ボランティア委員会では、ベルマークの回収方法だけでなくベルマークの歴史なども呉羽っ子に知ってほしいと思っています。お昼の放送で紹介しますので呉羽小学校のみなさんは楽しみにしてください。
情報委員会6年 A、K

ベルマークポケット

画像1 画像1
ベルマークの回収の様子です。回収期間が始まったらベルマークをベルマークポケットに入れましょう。今年もたくさんのベルマークが集まるといいなと思っています。僕は20点以上貯めようと思います。
情報委員会 6年A,J 5年H,T


葉桜をすぎて

画像1 画像1
つい先日まで満開だと思っていた桜が、葉桜となり、もう青々しくなってきました。
私は、スポーツフェスティバルに向けて、暑さに負けない体をつくりたいと思っています。そして、リレーに向けて走る練習を頑張っています。


情報委員会 6年Y,R 5年T,S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
3学期の行事
1/5 1月集金振替日
1/9 第3学期始業式 書き初め大会
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103