最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:151
総数:283553
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月25日(金) 第2回学校評議員会

 第2回学校評議員会を行いました。今年度、学校行事等を参観いただいた評議員の方々にお集まりいただきました。
 本校のアクションプランの達成状況やコロナ禍における教育活動等について説明いたしました。その後、生活アンケートの今後の生かし方や子供にとっての目標設定について、コロナ禍における子供たちの心の状態など、様々なご意見をいただきました。来年度に生かしてまいります。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 校内研修会

 放課後、教員の授業改善を目指した研修会を行いました。
 研究主題「主体的・協動的に学ぶ子供の育成」を目指した授業改善に取り組んできた今年度の研修を振り返りました。よかったこと、見つかった新たな課題などを整理して来年度の課題設定につなげます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(土) 校内研修会

 「学びの発表会」が終わった午後、校内研修会を行いました。
 今年度「主体的・協動的に学ぶ子供の育成〜考え、学び合うことを楽しむ子供〜」を研究主題に4つのアクションプランを立てて研修をすすめてきました。今日は「知」「徳」「体」の3部会に分かれてアクションプランの目標達成状況を検証し、研修のふり返りなどを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月9日(水) 赤十字からの寄贈

 日本赤十字社富山県支部では、災害時に避難所となる県内の小学校にビッグファンを寄贈する運動を行っています。今年から毎年50校ずつに贈ることになっています。本日、本校に赤十字のトラックが到着しました。
 災害時の避難所となる体育館の換気のために使用します。普段は子供たちの熱中症やコロナ等の対策の換気に使用します。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413