最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:130
総数:536658
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食1月17日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚と大豆のえごまみそがらめ
・ゆでキャベツ
・筑煮だき

〜今日の給食1月14日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・さばの照焼き
・はりはりソテー
・白菜鍋

〜今日の給食1月12日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・わかさぎのフリッター
・ひじきのごま和え
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮

〜今日の給食 12月22日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ほたての香味焼き
・はりはり和え
・ごま豆乳鍋
・りんご

〜今日の給食 12月20日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鶏肉とレバーのねぎソース
・ゆでキャベツ
・冬野菜のミネストローネ

〜今日の給食 12月17日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚と大豆のゆずソースからめ
・あわせ和え
・冬至のだんご汁
・みかん

 今日の給食は「冬至献立」です。
 冬至とは、北半球において、日の出から日の入りまでの時間が
もっとも短い(=夜が長い)日のことです。
今年は、12月22日にあたります。
 昔から、冬至には、かぼちゃを食べ、ゆずの入ったお風呂に入り、
無病息災を願う習慣があります。
 また、「ん」のつくものを食べると、「運」が呼び込めると言わ
れています。
 今日の給食では、
 ・かぼちゃ(なんきん)
 ・ゆず
 ・にんじん
 ・だんご
 ・みかん
を使用しました。
 栄養のある食事とあたたかいゆず湯で元気に冬をのりきりましょう。

〜今日の給食 12月15日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・さばの銀紙焼き
・かぶの色どり
・大豆の磯煮

〜今日の給食12月13日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・えびと豆腐のうま煮
・ショウロンポウ
・小松菜ひたし

〜今日の給食 12月10日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・にんじんシューマイ
・スタミナ納豆
・具だくさん汁
・カットパイン

〜今日の給食 12月8日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・鰆の塩焼き
・とろろ昆布和え
・厚揚げのみそ煮込み
・オレンジジュース
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 6年スケート教室
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971