最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:68
総数:302815
寒江小学校のホームページへようこそ!

月食が見られるでしょうか?

画像1 画像1
 19日夕方から夜にかけて。晴れていれば、月がほぼすべて欠ける月食が見られるそうです。地球の陰に隠れるのは月のおよそ98%、ほぼ皆既月食となります。ぜひ、今晩は空に注目してみてください。ちなみに月食が最大になるのは、午後6時3分頃だそうです。

読書月間 〜しおりコンテスト〜

 今月は読書月間です。子供たちは「読書でビンゴ」に進んで取り組み、貸出数も増えています。先日より「しおりコンテスト」を行っています。ただいま投票中です。さて、どれが選ばれるでしょう?
画像1 画像1

挨拶週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 挨拶週間が始まりました。今日は、ダディーズのみなさんや保護者の方々がたくさん参加してくださいました。ありがとうございます。季節は冬に向かい、寒さも増してきますが、元気な挨拶で一日をスタートしましょう。

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」

 11月は、児童虐待防止推進月間です。今後も、たくましく、よく考え、心豊かな寒江っ子となるように、子供たちが安心して生活できる寒江小学校を目指していきます。
 文部科学大臣からのメッセージをご覧ください。
【保護者、学校関係者、地域の皆様へ】
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
【全国の子供たちへ】
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暦の上では立冬を迎え、朝晩の冷え込みが増してきました。ここ数日は体調を崩し欠席する子がいましたが、今日は全員登校しています。登校中のいきなりの雨でご心配なさったかと存じます。変わりやすい天候が続くので気を付けたいものです。
 ボランティアの方々がお花を生け替えしてくださいました。お花からも秋の深まりを感じます。ありがとうございました。

趣味の作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒江公民館で「第19回趣味の作品展」が開かれています。今年は、寒江保育所や寒江小学校の作品も展示されています。校区の方々の素敵な作品もいっぱいです。明日も午前9時から午後4時まで開いています。どうぞお立ち寄りください。

読書月間が始まりました

 今日から11月。読書の秋ですね。今月は読書月間とし、委員会が中心となり様々な企画が行われます。明日からは、「読書でビンゴ」が始まります。あまり借りられていない本を紹介し、読書の幅を広げてほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629