最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:49
総数:304336
寒江小学校のホームページへようこそ!

よいお年をお迎えください

 先日取材がありました北日本新聞の記事が今朝の朝刊に掲載されております。どうぞご覧ください。
 今年もあと3日となりました。地域の皆様、保護者の皆様には、いつも多大なご協力・ご支援をいただき感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、大根ナムル、えびと豆腐のうま煮です。

12月21日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、柚子あえ、冬至の根菜汁、みかんです。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚と大豆のねぎソースからめ、粉ふきいも、かき玉汁です。

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、甘酢和え、肉じゃが、あいかです。

いつもありがとうございます

画像1 画像1
 ボランティアの方々が季節のお花を玄関に生けてくださいました。寒さが増していますが、花のおかげで心が和みます。いつもありがとうございます。

家庭学習強化週間がんばりました

 12月1日から7日まで第2回家庭学習強化週間でした。今回も家庭での学習時間とメディアコントロールがめあてでした。ご家庭での励ましもあり、めあての時間を達成しようとがんばっていました。特に後半に向けて達成できる子供が増えていました。ご協力ありがとうございました。出された宿題だけでなく、自学ノートやスマイルドリル、読書などこれからも自分から進んで学習できるといいですね。今後ともどうぞよろしくお願いします。

家庭学習強化週間が始まりました

画像1 画像1
 今日から12月。今年も残すところ、1か月となりました。
 さて、本日より7日(水)まで家庭学習強化週間です。目標学習時間を達成できるように、メディアコントロールの約束を守れるように、ご家庭での声かけ、ご協力をよろしくお願いします。
 宿題以外の自主学習も充実させたいものです。スマイルドリルで復習したり、授業で学習したことを基にさらに興味をもったことを調べてみたりするのもいいですね。
 本日お知らせプリントも配付しました。どうぞご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629