最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:304407
寒江小学校のホームページへようこそ!

ネットモラルについて話し合おう

 先日、富山西地区小中生活指導連絡協議会があり、少年警察補導員の方からお話を聞く機会がありました。そこでネットの使い方が話題に上がりました。
 ご家庭では約束を決めて使用されていると思いますが、今後犯罪に巻き込まれないためにも、小さいうちからネットモラルについてご家庭で繰り返し話し合うことが大切です。学校でも機会あるたびに情報モラルの指導を行います。
 関連する資料を「寒江小学校」クラスルームに載せましたので、お時間があるときにお子さんと話し合ってみてください。よろしくお願いいたします。

家庭学習強化週間が始まりました

画像1 画像1
 本日より3月2日(木)まで家庭学習強化週間です。目標学習時間を達成できるように、メディアコントロールの約束を守れるように、ご家庭での声かけ、ご協力をよろしくお願いします。
 一年間のまとめの時期です。宿題以外の自主学習も充実させ、しっかりと復習しましょう。

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、、あじのみりん焼き、チンゲンサイソテー、豚汁、バナナでした。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁です。

第3回学校運営協議会

 学校運営協議会を開き、委員の方々に2学期からの取組や学校評価についてお伝えしました。また、児童の学習の様子も参観していただきました。委員の方々からは貴重なご意見をいただきどうもありがとうございました。今後の指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629