最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:34
総数:303674
寒江小学校のホームページへようこそ!

第2学期終業式

 12月22日(金)に第2学期終業式を行いました。終業式後、児童代表が2学期にがんばったことを発表しました。その後冬休みの生活についての話をし、どの子も真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 水のあたたまり方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、「水のあたたまり方」の学習をしています。
今日は、水がどのように温まるのか、実験をしました。

全校運動

 全校運動では、竹馬、ボール投げ、鉄棒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、縦割り班でフレンドリー学習をしました。分からないところを質問し合ったり、教え合ったりしながら、それぞれ自分で選んだ学習を進めました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん(有機米)、牛乳、小籠包、大根とブロッコリーのえごまサラダ、豆腐ときのこのあんかけ煮です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、茎わかめのきんぴら、具だくさん汁、バナナです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉)、ビビンバ(ナムル)、みそ汁です。

マット運動(スポーツ指導員派遣事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スポーツ指導員派遣事業で、マット運動を指導していただきました。
 低学年は前転や後転、中学年は開脚後転や伸膝後転、高学年は側転や倒立の仕方を教えていただきました。
 技のこつを教えてもらったことで、子供たちはとても上達し、うれしそうな様子でした。

全校道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校道徳は、「『きらきら』みーつけた」の学習をしました。子供たちは、友達のよいところをカードに書いて渡しました。カードをもらい、とても嬉しそうにしていた子供たち。これからも、自分のよいところ、友達のよいところをたくさん見付けていけるといいなと思います。

国語科 知らせたいな見せたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「知らせたいな見せたいな」の学習をしています。学校の中にあるものから、友達に知らせたいことを選び、詳しく文に表しています。子供たちの視点の鋭さに感心します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629