最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:34
総数:303666
寒江小学校のホームページへようこそ!

富山市の土地の使われ方(3年生)

 社会科で、富山市では土地がどのように使われているか白地図を使って学習しました。友達の発表を聞き合いながら、地形や施設との関連について考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れの日の気温の特徴を考えよう(4年生)

 理科では、グループごとに記録した2つのグラフを比べて、晴れの日の気温の特徴を考えました。他のグループの結果と比較することで、晴れの日の気温の変化の特徴に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の学習(6年生)

 道徳科では、「礼儀」について学習しました。クロムブックを使って友達と意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくどきどきしたときの絵をかこう(2年生)

 図画工作科では、「わくわくどきどきしたとき」のことを思い出して絵を描きました。どの子供も、画面いっぱいに表情豊かな絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しろくまのジェンカ(1年生)

 音楽科でしろくまのジェンカの曲に合わせて、ダンスをしました。リズムよく前や後ろにジャンプ!みんな笑顔で踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャラクター募集中(計画委員会)

 計画委員会では、さわやかな挨拶が全校に広まることを目指して「あいさつキャラクター」を募集しました。全校からたくさんのアイディアが集まり、この後投票を予定しています。どんなキャラクターに決まるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

長い長さをはかって表そう(3年生)

 算数科では、長さの学習をしています。今日は、巻き尺を使うときに気を付けることを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、そえ野菜、たまごともずくのスープ、バナナです。

全校運動

 5月31日(水)
 今日の全校運動の様子です。自分の記録を伸ばそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン、牛乳、照焼きチキン、イタリアンサラダ、かぼちゃポタージュ、ブルーベリージャムです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629