最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:30
総数:303227
寒江小学校のホームページへようこそ!

国語辞典の使い方を覚えよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語辞典の使い方を学習しました。子供たちは、実際に国語辞典を手に取り、まず「つめ」を見て、次に「はしら」を見ると、言葉を早く見付けることができることを学びました。これから、どんどん国語辞典を使い、語彙を増やしていってほしいと思います。

田起こしをしたよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、地域の方に教わりながら、みんなで協力して田起こしをしました。硬い土をスコップで丁寧に掘り起こしていきました。その後、田んぼにまく肥料について、詳しく教えていただきました。連休後には、代かきをする予定です。

全校遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は、なかよしオリエンテーリングです。8つのポイントでは、クイズやじゃんけん勝負に挑戦しました。

全校遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
 班のみんなでお弁当を食べました。昼食後は、池の前で記念写真を撮りました。

全校遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校遠足で富山県中央植物園に行きました。午前は、縦割り班の仲間と一緒に遊んだり、どんぐり工作をしたりしました。

4月20日(土) 学習参観

 4月20日の学習参観には、多くの保護者の皆様に来校していただきました。
 保護者の方々に見守られ、子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 学習参観2

 4月20日(土)の学習参観での1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃時間の様子です。時間いっぱい、隅々まできれいにしようと頑張っている子供たちです。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全協会から黄色い帽子を、教育後援会からは生活科バッグとクロムブックケースを、防犯協会からは防犯ブザーをいただきました。大切に使ってほしいと思います。
 6年生の子供たちは、1年生に歓迎の言葉を伝えました。堂々とした態度で、気持ちを込めて伝えることができました。

入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月5日、入学式がありました。1年生の子供たちは、しっかりと話を聞きながら立派な態度で式に参加していました。来週から、みんなで仲良く楽しく勉強していきましょう。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 3限6年マレーシア交流
6/11 プール清掃(6限)
6/13 読み聞かせ(6)(高)・フレンドリー学習(1)・委員会活動(5)
6/14 学校選択制説明会・学習参観・PTA「親学び講座」
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629