最新更新日:2024/05/30
本日:count up407
昨日:659
総数:484050
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月6日(月) 保護者連絡システム(アプリ tetoru)の登録はお済みですか?

画像1 画像1
 安全メール及びお子様を通して文書を配付しましたが、保護者連絡システム(アプリ tetoru)の登録はお済みでしょうか。

 8日までに登録を完了していただくことになっております。
 テスト配信は、2月9・10日です。
 使用開始は、13日(月)からです。それ以前は、欠席・遅刻の連絡等はこれまでどおり、電話でお願いします。13日(月)以降も電話での連絡も可能です。

 なお、令和5年4月より富山市立小中学校は、連絡アプリtetoruを導入し、安全メール(E-mailでの連絡)は廃止します。

 案内文書を配付する際、生徒には再三指導しましたが、以下の点につきましてご理解とご協力をよろしくお願いします。

 ※生徒が不正に欠席連絡を送信するのを防止するため、生徒本人を登録しないでください。
 
 ※生徒のスマホには、アプリtetoruを【絶対に】入れないでください。

 

2月2日(木) 【再掲】新入生説明会について

 明日2月3日(金)、予定どおり新入生説明会を実施します。

 14:00から本校体育館において受付を開始します。
  
【内 容】中学校の生活、準備物、学校集金等について
     学校からと生徒会からの説明
【持ち物】内履き、外履きを入れる袋、筆記用具
 
※雪が続き、足下が悪い中とはなりますが、お気を付けてご来校ください。なお、駐車場は、八尾コミュニティセンターにご協力いただいております。自家用車でご来校のご家庭は、ご使用ください。

※八尾コミュニティセンター駐車場からの出入りにつきましては、一旦停止等、十分気を付けてください。

※都合がつかず、欠席又は児童だけ、保護者だけの参加になる場合は、中学校へ連絡をください。

※発熱、咳等、体調の優れない場合は、参加を控えていただきますようよろしくお願いします。

※マスク着用、手指消毒等、感染症対策にご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310