最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:156
総数:68988
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

版画(1年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、版画を行いました。画用紙をちぎって顔や手ををつくり、印刷しました。子供たちの様子です。

雪遊び(1年生)

画像1
画像2
 グラウンドに出て、雪遊びをしました。雪だるまやかまくらを作ったり、寝っ転がったりして、雪に親しんでいます。

魔法のライトで見てみよう〜手洗い〜(1年生)

画像1
画像2
画像3
 保健委員会の企画で、手洗いがきれいにできているか、ブラックライトに照らして確認しました。爪の近くや指の間など、洗い残しを見つけ、念入りに手洗いしていました。

音楽 うたいつごう 日本のうた

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習で、「おちゃらかほい」の歌遊びを行いました。友達と一緒に歌いながら、音楽に合わせてじゃんけんをして楽しんでいました。子供たちの様子です。

学級集会3(1年生)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子です。

学級集会2(1年生)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子です。

学級集会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 学級集会を行いました。クラスのみんなが楽しめるように、係で出し物を考えて主催していました。子供たちの様子です。

かきぞめ練習(1年生)

画像1
画像2
画像3
 3回目の書き初め練習をしました。手本そっくりに書けるように、特に書き始めの場所を意識して書いています。

雪遊び(1年生)

画像1
画像2
画像3
 グラウンドに積もった雪で遊びました。雪だるまをつくったり、バケツ等に雪を入れてかたどったりと、楽しそうに過ごしていました。

体育 ボール蹴り遊び(1年生)

画像1
画像2
 体育科の学習でボール蹴りをしています。ボールが蹴られないように守ったり、タッチされないように逃げながらボールを蹴ったりと、自分たちで役割を決めながら取り組んでいます。子供たちの様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539