最新更新日:2024/06/06
本日:count up144
昨日:182
総数:68965
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

図書館オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 三成小学校の図書室の使い方について、オリエンテーションがありました。学校の図書室に興味津々の子供たちです。

音楽 「ひらいたひらいた」

画像1
画像2
画像3
 音楽科で体を使ってリズムを感じています。「ひらいたひらいた」の歌詞に合わせて、開いたりつぼんだりする子供たちの様子です。

体育 鉄棒遊び(1年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科で鉄棒をしました。前回りや逆上がりに挑戦する子、ぶらさがる子など、鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいる子供たちの様子です。

三成っ子集会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 三成っ子集会で、6年生さんの話を聞きました。クイズに熱心に取り組んでいました。静かに話を聞く子供たちの様子です。

草むしり(1年生)

画像1
画像2
画像3
 学校の花壇がきれいになるように、草むしりを一生懸命に取り組んでいました。袋いっぱいに草をむしってくれました。

国語 はなのみち(1年生)

画像1
画像2
 国語科で「はなのみち」という物語を読んでいます。登場人物になりきって音読をしている子供たちの様子です。

粘土(1年生)

画像1
画像2
画像3
 遠足の楽しかったことを粘土で表現しました。お弁当のこと、どんな遊具で遊んだのか、どんな遊びをしたのか、たくさんの楽しかったことを振り返りながら活動している子供たちの様子です。

ひらがなの練習「し」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 毎日時間を決めて、ひらがなの練習をしています。4つの箱を意識して、丁寧に書こうとしている子供たちの様子です。

読み聞かせ(1年生)

画像1
画像2
画像3
 司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。読み聞かせしてもらう絵本に興味をもち、楽しんで聞いている子供たちの様子です。

図工 ねんど(1年生)

画像1
画像2
画像3
 ねんどを使って、丸や四角などの様々な形を作りました。その形から想像した物を表現している子供たちもいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539