最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:147
総数:68214
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

運動会予行練習(1年生)

 今日は、運動会の予行練習でした。どの種目にも精一杯取り組む子供たちです。本番はまだまだがんばりたいと、意気込んでいました。
画像1
画像2
画像3

予行練習の準備

 明日の予行練習に向けて、いすをグラウンドに持っていけるように、いすの脚に袋を付けて、準備をしました。友達と協力し、いすの脚に袋を付けて、輪ゴムで止めることができました。明日の予行練習が楽しみな子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

クロームブック2(1年生)

 昼休みには、自分のクロームブックを使って、運動会の応援の動画を見て練習したり、タイピングに挑戦したりしました。初めてのクロームブックにわくわくした様子の子供たちの様子です。
画像1
画像2

クロームブック1(1年生)

 今日はクロームブックの使い方について学習しました。6年生に優しく教えてもらいながら、パスワードを入力してインターネットを立ち上げたり、アンケートに答えたりしました。
画像1
画像2
画像3

算数科 10はいくつといくつ(1年生)

 10個並んでいるブロックを使って、ブロックがいくつ隠れているか友達と問題を出し合いました。ブロックの数を数えたり、指を使ったりして、問題に答えようと取り組みました。
画像1
画像2
画像3

国語科 はなのみち(1年生)

 国語科では、教科書の持ち方や、立ち方を意識して「はなのみち」の音読をしました。友達と順番に読んだり、みんなと一緒に読んだりと、いろいろな読み方で練習することができました。
画像1
画像2
画像3

50m走練習(1年生)

 今日は1年生と2年生合流で、50m走の練習をしました。
待ち方や、スタートの仕方など、2年生がお手本となって練習しました。
一生懸命走る子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

三成っ子ダンス(1年生)

 運動会で踊る三成っ子ダンスの練習をしました。難しい動きのところも何度も繰り返し練習して、楽しく踊ることができました。
画像1
画像2
画像3

国語科 絵日記発表 (1年生)

 休みの日の楽しかったことについて、絵日記をもとに発表しました。みんなの前で堂々と話をすることができました。
画像1
画像2
画像3

学校案内(1年生)

 2年生に、学校内を暗にしてもらい、保健室や音楽室、体育館等の特別教室の使い方について学びました。子供たちは、2年生の話を真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 自動車文庫(最終)
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 学年末休業
下校時刻
3/22 全校11:45下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539