最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:156
総数:69065
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

図工科 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)

 図工では、新聞紙を破って、重ねたり組み合わせたりして、作品をつくりました。新聞紙の破れる音や、感触も楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム(1年生)

 今日は50m走や鉄棒、ラダーやミニハードル等、5つの種目に挑戦できるチャレンジタイムがありました。子供たちは、自由に挑戦し、上級生の動きを見ながら真似たり、ポイントを教わったりしながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

あさがおの記録(1年生)

 あさがおの種を植えた時の様子をワークシートに記録しました。子供たちは、土の様子や肥料の様子を絵で表し、種を植えた場所などを詳しく書き込んでいました。時間いっぱい外に出て観察する子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

あさがおのたねをうえたよ(1年生)

 あさがおの種を植えました。植える種の個数や植える場所をみんなで話し合い、きれいな花を咲かせるにはどのように種を植えたらよいか考えながら植えることができました。
画像1
画像2
画像3

クロームブックで学習(1年生)

 クロームブックを使ってひらがなの学習をしました。サイトを開くことも一苦労の子供たちでしたが、友達と協力して目的のページを開き、好きな文字を書いたり、「あ」の練習をしたりしました。指で文字を書くのが大変でしたが、花丸をもらえて嬉しそうな子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

三成っ子タイム

 昼休みより15分長い三成っ子タイムは、思い思いに楽しい時間過ごしています。教室をきれいにしようと掃除をする子やクロームブックをつかってひらがなの学習する子、上級生に教えてもらいながら一輪車に挑戦する子がいました。
画像1
画像2
画像3

生活科 あさがおのたね(1年生)

 生活科ではあさがおを育てるために準備を進めています。今日はあさがおの種を観察し、絵や言葉で表現しました。たねをじっくり見て、絵ででこぼこした表面を描いたり、似た形を考えたりしました。
画像1
画像2

運動会(1年生)

 運動会では、精一杯取り組むことができました。特にこの競技をがんばりたい!という目当てをもって挑んだ子供たちは、運動会を終えて「応援で大きな声を出せたよ」「リレーで全力で走ったよ」と嬉しそうに話していました。
画像1
画像2
画像3

音楽科 にじ(1年生)

 音楽の学習では、「虹」の歌に合わせて、振り付けをしました。「保育園でやったことある!」と話す子供たちは、みんなの前に立って、お手本となりながら歌いました。元気よく歌って踊る子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

ちょきちょきかざり(1年生)

 折り紙を折ったり切ったりして、いろいろな形ができました。はさみの使い方に気を付けながら、素敵な模様を作りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 自動車文庫(最終)
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 学年末休業
下校時刻
3/22 全校11:45下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539