最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:157
総数:68646
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

交通安全教室を終えて(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 4月11日(木)、警察署の方、三郷や上条の駐在所、交通安全協会支部の方々、地域の皆様のお力の下、「毎日、自分たちが歩く歩道を安全に歩く」という課題に挑戦しました。
 保護者の方や2年生の優しいリードを聞きながら、「止まる」「左右の確認」「手をあげる」など、自分の命を守る方法を、実際に歩きながら学びました。
 

1年生 じゃんけん列車

画像1
画像2
教室でじゃんけん列車をしました。
お友達と仲良くじゃんけんをして、楽しい時間を過ごしました。

発育・視力測定(1年生)

 身長、体重、視力を測定しました・・・

 ゲームやスマホ、PCなどの使用により、全国的に子供たちの視力が低下しているとの報道がありました。健康被害に気を付けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

カッパをたたんだよ(1年生)

画像1
画像2
 自分の力でカッパをたたみました。

 「自分でできて、えらかったね!」

はじめての給食(1年生)

画像1
画像2
画像3
 調理員さんが様子を見に来てくださいました・・・

みんなに自己紹介(1年生)

画像1
画像2
画像3
 みんなの前で自己紹介をし、グループで話したり「じゃんけん」をしたりしました。

はじめての学校給食(1年生)

 盛りつけも準備も上手です・・・
画像1
画像2
画像3

9日(火)登校の様子2

 風雨の中、がんばって登校しています!

 登校してきた子供たちのカッパやランドセルの水滴を、職員が拭き取ります・・・
画像1
画像2
画像3

【連絡】1年生下校開始

 11時30分頃、1年生が下校を開始します・・・

 可能な方は、通学路の途中まででも、お迎えをお願いします。
画像1
画像2
画像3

朝の様子(1年生)

 6年生にやさしく教えてもらいながら、ランドセルなどをしまっています・・・
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 3〜6年学力調査(算・社)
1・2年交通安全教室
4/15 研究会
4/17 委員会活動
1〜3年歯科検診
2年ホタルイカ見学会
下校時刻
4/11 全校14:00下校
4/15 全校14:00下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539