最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:167
総数:71194
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

1年生 教育実習生最後の1日でした

画像1
画像2
画像3
今日は、3週間教育実習を行っていた室井先生と過ごす最後の1日でした。室井先生と過ごして楽しかった思い出や感謝の気持ちを込めて書いたお手紙を渡したり、一緒にゲームをしたりしました。室井先生からも一人一人に手作りのメダルをもらいました。3週間ありがとうございました。

1,2年生 花壇の草むしりをしました

画像1
画像2
 今日は、1,2年生合同で色団ごとに分かれて花壇の草むしりをしました。みんなが力を合わせてがんばったので、花壇がとってもすっきりしました。

1年生 はじめて?

 「カレーライス」は、小学校給食ではじめて・・・

 今日が誕生日だそうです(3枚目)! 7歳おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

 鉄棒遊び・・・
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(青団)

 自分から「あいさつ」できる子が多くなっています・・・
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

 お家でのお手伝いについて考えています。

  一生懸命考えている子

  自分の考えを発表しようとする子

  顔をつないで話を聴くこうとする子

  鉛筆を正しく持って字を書こうとする子

 ・・・みんな、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

朝の低学年集会

 活動スペースを利用して、毎週水曜日の朝、低学年集会(5分程度)を開くようです・・・

 今日は、お互いに「よろしくお願いします」と挨拶をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 調理員さんとなかよしになろう

画像1
画像2
画像3
 1年生は、生活科の学習で、学校の先生や職員となかよし大作戦を行っています。調理員さんに好きな食べ物や好きな色などを聞いて、じゃんけんをしました。笑顔いっぱいの、すてきな交流ができています。

1年生 学習参観がんばりました

画像1
画像2
 1年生は、算数科「のこりはいくつ」の学習をしました。みんなで、絵のお話を見て、式を考えました。 

1・4年生 インタビュー

画像1画像2画像3
<左の画像>
 「せんせいウォークラリー」期間が終了しても、最後のミッションに挑戦している1年生です。

<中・右の画像>
 国語で「インタビュー」の学習をしている4年生です。

 がんばっています!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 委員会活動・クラブ活動(反省)
6/28 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/1 家庭学習強化デー(火曜校時5限)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539