最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:70
総数:72263
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

1年生 学校探検パート2

画像1
画像2
画像3
 1年生は、前回の探検の振り返りから、もう一度学校探検に行くことにしました。今日は、保健室の扉の中や、冷蔵庫の中を見せてもらったり、校長室に飾ってある歴代の校長先生の写真のことを質問したりしていました。

1年生 学校探検パート2

 「パート1」を終え、さらに探検したいところを選びました・・・

 いろいろなものに、興味津々!

 しっかりメモもとっています。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】

 これまで全校で「球根取り」や「草むしり」などをしてきました。

 いよいよ明日30日(木)、地域の皆様のご協力により、3年生および5・6年生が「花の苗植え」を行います。3年生は、フラワーパークで活動します。

 「花いっぱい! 笑顔いっぱい!」の学校になりますね・・・ 
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ちょきちょきかざり」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で折り紙を折って切って、かざりをつくりました。どんなふうに折って、どう切ってみようか試しながら取り組んでいました。

体育科「スポーツテスト」(1・6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生に教えてもらいながら、上体起こしや反復横跳びを行いました。

 お兄さん、お姉さん、ありがとう!

音楽科「セブンステップス」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 「セブンステップス」の曲に合わせてペアで動きを考え、発表しました。
 手拍子しながら発表をきいたり、友達の動きのよさを伝えたりしていました。

せんせいウォークラリー!

 運営委員会の企画が進行中!

 休み時間には、あちこちで「〇〇せんせい」を探す子供たち・・・
画像1
画像2
画像3

廊下の奥から・・・

 元気な子供たちの声が聞こえてきます。

 朝の会、健康観察をしているようです・・・
画像1
画像2
画像3

傘やカッパは・・・

 巻いてから傘立てに・・・ステキです!

 マナーがいいです・・・
画像1
画像2
画像3

1年生 球根ほり

 30日(木)の花苗上に向けて、チューリップの球根を掘り出しました・・・

 「あっ、白いのが見えてきたよ!」と、うれしそう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/2 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/3 家庭学習強化デー(火曜校時5限)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539