最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:156
総数:68983
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

校外学習「いきものとなかよし」2(2年生)

夏には水が流れている水路ですが、涼しくなった今は、水が抜いてありました。
画像1
画像2
画像3

校外学習「いきものとなかよし」1(2年生)

 校外学習で、稲荷公園に出かけました。秋晴れの、外で活動するには最高の一日でした。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものともだち」4

 お花も生き物です。 
 2ひきと一度に友達になりました。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものともだち」3

 手の上にのるものもいました。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものともだち」2

 昆虫がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものともだち」1

 10月27日は生活科の校外学習で、稲荷公園へ行きます。稲荷公園の生き物と、三成小学校の生き物を比べるために、今日は学校のグラウンドで生き物探しをしました。
 子供たちはたくさんの生き物と出会い、友達になりました。
画像1
画像2
画像3

「まどからこんにちは」(2年生)図画工作科 2

 はじめは恐る恐るカッターを動かしていましたが、少しずつ慣れて、窓の作り方も分かりました。
 次はいよいよ作品に取り掛かります。
 安全に気を付けて取り組みます。
画像1
画像2

「まどからこんにちは」(2年生)図画工作科 1

 図画工作科で、カッターを使った作品作りに取り組みます。
 今日は、練習用紙を使って、物差しを当てたり用紙を動かしたりしながら切りました。
画像1
画像2

運動会の準備 2(2年生)

 まずは2年生が、だいたいの形を描きます。
 次は、1年生と一緒に。団結力と意欲を高めるメッセージを書き入れます。
 運動会当日を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

運動会の準備 1(2年生)

運動会に向けて、準備を進めています。
1、2年生で行う団体競技に使う道具を作っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539