最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:147
総数:68185
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

チャレンジタイム(2年生)

体育館で長縄跳びをしました。二組に分かれて練習しました。
画像1
画像2

体育の学習〔リレー〕(2年生)

 体育の学習でリレーの練習をしています。バトンパスの練習を繰り返しています。少しずつ上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式 2(2年生)

夏休みの過ごし方がうかがえる、作品がたくさんありました。
一人一人が生き生きとした目で、作品の思い出やがんばりを語ってくれました。
画像1
画像2

2学期始業式 1(2年生)

令和4年度 2学期がスタートしました。
今日の始業式は、リモートによる式でした。教室で、テレビ画面を通して校長先生の話を聞きました。
画像1
画像2

野菜畑2(2年生)

 今日は畑の草取りをしました。
 スッキリして1本1本の野菜がよく見えるようになりました。
 ピーマン、ナスは毎日実ができています。
画像1
画像2

野菜畑1(2年生)

 雑草が伸び、畑の中が見えにくくなっていました。
画像1
画像2

1学期終業式「たくさんの収穫をありがとう」(2年生)

 1学期の間、生活科の学習で、毎日通った三成っ子の畑です。キュウリやピ−マンやナス、オクラ。トウモロコシや枝豆もありました。たくさんの収穫をありがとう。
画像1
画像2

1学期終業式「夏休みへ」(2年生)

 終業式が終わり、学級活動などで1学期の締めくくりをした子供たち。
 子供が帰った教室は、ロッカーもコンピュータケースも空っぽになりました。夏休みに入りました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(2年生)

 1学期最後の水泳学習でした。晴れ間に実施することができました。今日は、全員入水しました。
画像1
画像2
画像3

畑の野菜1(2年生)

 畑の野菜は、子供たちの水やり等の世話をしたことと、太陽と雨の恵みとでぐんぐんと育っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539