最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:79
総数:68220
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

運動会予行練習(2年生)

 今日の運動会予行練習では、50メートル走と玉入れ、リレー、綱引きを行いました。全力で最後まで走る姿や全力で喜ぶ姿は、とても輝いていました。運動会当日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 野菜の苗を植えました。これまで調べてきたことを思い出し、穴を掘る深さや水の量を気にかけながら、丁寧に作業を進めていました。地域の方にもたくさんお世話になっています。
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 いよいよ明日は野菜の苗植えです。五感を働かせながら、自分の育てる苗の観察をしていました。
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 自分の育てる野菜が決まりました。グループごとに育て方を調べ、苗植えが楽しみになってきた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

国語科「ふきのとう」(2年生)

 音読発表会に向けて学習を進めています。声の大きさや読む速さ等に気を付けながら音読を練習しています。
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 1年生を学校案内しました。学習を終え、「1年生が楽しそうでうれしかった」「緊張したけど、うまくできてよかった」と、満足そうな子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 1年生を学校案内する計画を立ててきました。紹介文をすらすら言えるように練習したり、案内しやすいように名札を作ったりしている子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽科(2年生)

 「ロンドンばし」を体を動かしながら歌いました。橋の数を増やしたり、低い橋を作ったり、大きな橋を作ったり・・・子供たちのアイディアはおもしろいです!
画像1
画像2
画像3

体育科(2年生)

 体ほぐしの運動をしました。29人みんなで手をつないで走ったり、みんなで円をつくって体をさすり合ったりして、楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

ホタルイカ見学会(2年生)

 水橋水産物荷さばき施設へ行ってきました。ホタルイカを触ったり食べたり、光る様子を見学したりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539