最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:158
総数:70172
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

2年生 10月12日(木) 校外学習の様子3

 朝からお弁当を楽しみにしていた子供たち。お弁当の中身をたくさん自慢していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 10月12日(木) 校外学習の様子2

 子供たちは、動物だけではなく、どんぐりや木で作られた楽器や、森林から聞こえる音を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 10月12日(木) 校外学習の様子1

 ファミリーパークへ行きました。午前中は、1,2年生の班で行動しました。2年生がリーダーとなり、「次はこの動物を見に行くよ」と1年生に優しく声をかけていました。

画像1
画像2
画像3

2年生 10月11日(水) 国語科の様子2

各班ごとに動きや言い方を工夫しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 10月11日(水) 国語科の様子1

 国語科では、「お手紙」の学習をしています。班ごとに音読劇をしました。かえるくんやがまくんのセリフに動きや表情をつけて、気持ちを表現しました。発表後、その班のすてきなところをたくさん見つけて伝えていました。
画像1
画像2
画像3

体育科でのリレー(2年生)

 体育科では、リレーをしました。色団ごとに分かれて、走る順番を考えたり、走っている友達を応援したりしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 8月31日 国語科の様子

 国語科では、「雨のおと」の学習をしています。雨の様子を表すために音読の仕方を工夫しています。グループで一人一人発表して、友達に感想を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会2(2年生)

 お楽しみ会後半は、わくわくしながらマジック係の出し物を見ました。マンガ係からの新刊紹介やクイズ係からのプレゼント渡しもあり、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会1(2年生)

 みんなでお楽しみ会をしました。まずは、スポーツ係が企画したドッジボールとけいどろをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

生活科(2年生)

 5月から育ててきた野菜たちは、こんなに大きく成長しました。毎朝の収穫を楽しみにしている子供たちです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第1学期始業式
着任式
4/5 入学式
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539