最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:70
総数:72264
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

2年生 算数2

 鉛筆の持ち方が正しいです・・・
画像1
画像2

2年生 算数

 決まった長さの「直線」をひく練習をしています・・・

 集中して、がんばっています!
画像1
画像2
画像3

20日(木)登校の様子

 昨日に続き、太陽がギラギラ・・・今日も「真夏日(30度以上)」でしょう。

 がんばって登校しています。

 強い日差し、危険な暑さの日には「傘または日傘」を使うのも有効な対策ですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食もりつけ

 もう少しで給食準備がおわり・・・「いただきまーす!」
画像1
画像2

傘または日傘の使用を!

 これから日差しがますます強くなります。

 風が強くない日の登下校では・・・
 傘(または日傘)を使用するのも、熱中症対策として有効です。
画像1
画像2
画像3

19日(水)登校の様子

 暑い中、子供たちの安全見守り、ありがとうございます!

 上級生が、下級生に声を掛けながら登校してくれます・・・
画像1
画像2
画像3

水滴が・・・

 カッパや安全帽子、ランドセルから滴る水滴を拭き取ります・・・
画像1
画像2
画像3

学習参観(2年生)

 ミニトマトを育てています。その悩み事について、みんなで考えました。
 クロムブックを使ったり、お家の人から話を聞いたりして、悩みを解決しようとしました。
画像1
画像2

あいさつ運動(自由参加)

 今日も元気です・・・

 今日は、2回目の学習参観日、張り切っています!
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

 14日(金)の様子です。

 廊下を通っていると「♪かっこう」の楽しげなメロディーが聞こえてきました・・・

 練習をがんばっています! 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539